2016年3月31日木曜日

★ チャレンジ精神と誠実さと一生懸命さと ★

早いもので今日で今年度も終わりです。
この1年間も大阪わかハロを大いにご利用いただきまして、どうもありがとうございましたm(_ _)m

引き続き就活がんばる人☆
心機一転新しい職場で新年度を迎えられる人☆
退職をして就活を開始される人☆

色々いらっしゃると思いますが、
みなさまが晴れて就職される時には、
是非このメッセージをお贈りしたいと思います(o ・ω・)ノ☆


☆ ☆ ☆ ☆ ☆

環境が変わり新しいことにチャレンジする時には、困難なことも多いかと思いますが、
1つひとつ積み上げるつもりでがんばっていってください。

挑戦する気持ちを持って仕事をしていると、必ず成長できます。

誠実に一生懸命がんばっていると、誰かが必ず見てくれていて声をかけてくれたり、チャンスがやってきます。

チャンスがやってきた時に対応できるように常に準備を怠らないでください。

準備というのは、誠実に一生懸命仕事をすることで自然とできてくるものです。
足らないものは勉強しようとするし、経験を積めば技術やスキルも身につきます。

そうしてつかんだチャンスは「運も実力のうち」、努力の結果です!

そうしているうちに、自然とできることが増えて、やりがいを感じたり、仕事が拡がったり、深まったり、次の目標が見つかったり、自分の夢が叶えられたりしていきます。

ですから、どうぞ、チャレンジ精神と、いつも誠実さと一生懸命さを忘れずに、がんばってくださいね☆

 

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

その第一歩の就職を目指して、来年度も大阪わかハロは全力でみなさんを支援していきます(o^-')b ! !
新しい支援メニューにも乞うご期待☆
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪

2016年3月30日水曜日

”サクラ咲く”、始まりの季節です

桜のつぼみも一気にほころぶ暖かさ、
春本番です!新たな職場で春を迎え
られる方も、多いと思います。

そんな新年度を前にわかハロでは、
就活中の皆様により使い勝手よい
施設目指して少しず~つ、模様替えを
しております。

3月29日に引き続きオススメ第2弾!
紹介させていただきます♪♪


★その1★ 求人検索PC
 「え?どこのハローワークでも
  あるやつ?」 はい!ただし!
 わかハロの検索PCは40台全て
 キーボード付ですよ~

 職種や仕事内容、事業内容、会社名
 などの項目でキーワード検索!
 未経験職にチャンレンジされる方は、
 「未経験・経験不問」等のキーワード
 検索もオススメです。。


★その2★休憩エリア
 書類作り、休憩用のテーブルに加え、
 ソファ、就活書籍、そしてTV設置し
 ひと時気を休めていただけます♪
 (TVでは働く若者の姿を放映中)



新年度も引き続き、利用者皆様の
就活をしっかりお手伝いさせて
いただきます(*^_^*)
ぜひお越しください!!

2016年3月29日火曜日

わかハロのあの名物コーナーが利用しやすくなりました

3月もあと3日で終わりですね。

新年度に向けて、大阪わかハロは皆さんが「大阪わかハロってええでぇ。」と思っていただけるようなハローワークに日々進化しています!!

その第1弾!!
「ブリ・メジロ・ハマチコーナー」が、な・な・なんと4席に増えました!!
Σ( ゚ω゚) スッ、スゲー!!

「ブリ・メジロ・ハマチコーナーって何ですか?」と思われたあなたは、「わかハロを100%活用できていない方」です!   壁]ω・)ニャ
今一度説明しますと、このコーナーはまわりをパーテーションで囲っており、周りを気にせず集中して作業ができるスペースなんです。しかも、コンセントタップが各席にあり、自分のパソコンをもちこんで、書類作成したりもできちゃうんです。 こんな感じ▼

「なんで、こんなネーミング?」と思われた方、わかハロ情報が定期的に発信される「LINE」に是非是非友だち登録してください! 
   ID検索で「@osaka-wakaharo」を入力してみてね。

 以前LINEでもこのコーナーをご紹介したのですが、ブリは成長に伴って出世するように名前がかわる魚で出世魚と呼ばれています。「わかハロで就職して、出世しよう!」という願いをこめて、命名されました。

4席に増えて、場所もちょっと変えたとたん利用者激増!!(マジです)
空いていれば、どなたでもご利用いただけますので、是非是非ご利用くださいね。

2016年3月25日金曜日

4月の就活クラブ、怒涛の申込み開始で~す

皆さん、こんにちは!

大阪わかものハローワーク、就活クラブスタッフでございます。

年度末と言うことで何かとあわただしいのですが・・・

就活クラブ、昨年、一昨年と2年間開催してきまして、大変好評と言うことで、4月からも引き続き開催が決まりました~~(わ~!!パチパチパチ!!!)

4月は11日からの開催で、お申込みは今週火曜日から既に始まっております。

「就活クラブって、どんなのかな?」
「人前で話すのとか、チョー苦手なんで、どうしよかな~?」

と、参加を考えつつも躊躇してしまう方。

どうぞ、安心してご参加ください。

この2年間で既に500名くらいの方が卒業されています。

皆さん、
「最初は心配だったけど、仲間も出来てよかった」
「楽しかった」
「一人ではなかなかここまでたどり着けなかったと思う」
・・・と、感想を寄せてくださっています。

大阪わかものハローワークに一度、お越しください!!

掲示板に、就活クラブの楽しい写真が貼ってありますよ。
卒業生の方の声もあります。

是非、一度、わかハロの雰囲気を味わいに来てください♪

スタッフ一同、お待ちしております~~~~♪♪

2016年3月24日木曜日

自称:さくら予報士  お花見日和は4月2日です。 (予想です!)


みなさん 大阪の桜も23日に開花したと発表がありましたね。

JR環状線の桜ノ宮駅付近から見える大川の桜の木も本日現在、3~4輪開花しています。


今朝は、花冷えでした。花冷えは、週末まで続きそうですね。
そして、来週月曜日から、いよいよ春の暖かさのようです。

自称さくら予報士の私は、
来週30日水曜日頃5部咲き・・・
4月の2日土曜日7部咲き・・・(人の目には満開に映るそうですよ(^_^))
お花見は来週がBESTと予想しました。

ちなみに、JR環状線 桜ノ宮の駅の発車を知らせる音楽は、
大塚 愛ちゃんの ♪ さくらんぼ ♪ です。
あわせて、お楽しみください。

そして、皆さんの ☆春☆を 『大阪わかものハローワーク』では、お届けしています。
一緒に春を咲かせましょう!!!


 

2016年3月22日火曜日

模擬面接でパワーアップ!!

桜がチラホラ咲き始め、私の花粉症も勢いを増しています。
もう春ですね。
春は出会いの季節でもあります。
みなさんが良いご縁(就職)に出会えますように♪♪♪


さて就職活動において面接は最大のヤマ場です。
そこで大阪わかものハローワークでは、月~金曜の毎日17:30~18:30で
個別模擬面接を実施しています。
参加者1名に対し、担当者2名の実践編です。

ノックは2回か3回か? 椅子には浅く座るのか深く座るのか?etc.の細かな
疑問 (私見ではそんな細かいところはあまり気にしなくてもいいと思うのです
が )や、みなさんの熱意・想いが伝わるか等、想定質問を投げかけ、しっかり
確認し、サポートします。

少しでも面接に不安があれば是非ご参加いただき、パワーアップ!!を目指し
ましょう。
但し、1日1名限定となります。希望日の1週間前からの受付になりますので
希望があればお早めに連絡ください。お待ちしています。

PS: 私と同じく花粉症の方は、面接で鼻がムズムズしないよう万全の対策
    をしてくださいね。






2016年3月18日金曜日

就活って何をすればいいの?(ポリテク見学行って来ました(^ω^))

・・・ものづくりには興味あるけど・・・
・・・何をすればいいんだろ・・・・

そんは人に朗報ですっΣ( ゚ω゚)

「ポリテク」って知ってますか?
正式名称は「関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)」。
職業訓練施設と言われるところ。
ものづくりの基礎を教えてくれます。

先日見学に伺ったのですがとにかく大きい広い!
なんと贅沢な施設なんだろう。

コースが11あり6ヶ月かけて製造技術を勉強できます。
その上コースによっては1ヶ月プラスして
コミュニケーション技法などの社会人基礎講座も受講できます。
 

学校卒業後、まったく働いたことの無い人が
訓練を受けることによって就職できていますΣ【*゚ω゚*】

無料でフォークリフトの免許を取得できるコースもあります。
なんてふとっぱらっ!!Σ( ゚ω゚) スッ、スゲー!!
金属加工のための大きな機械もひとりにひとつずつ使えるようになっています。

このポリテクの就職率は驚異の93%Σ(`oдО´)
教室の後ろには求人票がたくさん張ってあり
受講途中でも「面接に来ませんか?」とリクエストを頂くこともあるようです。

センターのお話しでは男性女性ともに
どんどん見学に参加して欲しいとのことです。

何をすれば良いかと迷ってる方は見学の価値ありですよ(・∀・)♪+.゚

一度HP見てみてくださ~い
ポリテクセンター関西
http://www3.jeed.or.jp/osaka/index.html