2022年2月12日土曜日

オンラインの会話 心は通じるか

  最近では、web面接が多くなってきましたが、webのみで採用までたどり着くのは稀な状況です。先日「わかハロ面接会」に参加された方のアンケートには、『久々にリアルな面接を受けれて良かった』とのコメントを頂きました。そんな折に気になる記事を目にしましたので紹介いたします。

 【対面とオンラインで会話してもらい、脳活動を比較する実験をした。良いコミュニケーションが取れている時はお互いの脳活動がシンクロし、揺らぎが同期するという現象が起きる。対面で顔を見ながら会話しているときは、周波数は同期していたが、オンラインではそれが一切見られなかった。つまり、情報は伝達できるが感情は共感していない、相手と心がつながっていないことを意味する。これが多様され続ければ、「人と関わっているけど孤独」という矛盾したことが起こってくるのではないかと推測する。同期しない理由の一つが視線。オンラインではカメラを見て話せば視線は合うが、画面をみるとずれてしまう。これが大きな違和感になる。】

 大阪わかものハローワークでは、コロナ感染対策を万全に行い、リアルな面接会や窓口相談を実施中です。是非ご利用下さい。

2021年9月10日金曜日

わかハロを体験してみた

  こんにちは!夏の暑さも落ち着き、スーパーのお菓子売り場には秋の新商品が・・・わくわくする時季ですね!本日は、mkが投稿させていただきます。

 私は普段違う場所で勤務しているのですが、今週初めて大阪わかハロでの業務を経験させていただきました。今回はそんな私から見た大阪わかハロについて、お伝えできればと思います。


・・・ところで、みなさまは「ハローワーク」と聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか。


役所? 求人探しの場所? 失業したら行くところ? 


多くの方はこのようなイメージをお持ちではないでしょうか。わかハロ世代の私も同様でした。これらのイメージはもちろん間違いではないのですが、今回実際わかハロを訪れてみて、それだけではないのだなぁ、もっと気軽に色々利用していただける場所だということを知っていただけたらなぁ、と感じました。


例えば、

・一歩足を踏み入れるとFMラジオが流れています。(堅苦しくなくて、どこかのカフェみたい・・!)

・専門のスタッフと就活中の悩みについて相談もできます。(スタッフとお客様、皆和やかな雰囲気のなかお話しされています!)

・フリースペースやパソコンを借りて(無料)、応募書類等の作成もできます。(就活中のスキマ時間の有効活用に!)


 また「就活クラブ」(緊急事態宣言中の現在はお休みしていますが)という活動では、いくつかの楽しいワークを通じて、自己分析を深めモチベーションが上がることを、私自身も体験できました。同じように就職を目指す仲間とも知り合えるということで、わかハロをご利用いただく皆様にはぜひ参加していただきたい活動です。

 他にも、各種イベントの開催など、わかハロは就活成功のためのたくさんの仕掛けが詰まった施設となっています。

 何から始めればわからない、自己PRがない、人と話すのが苦手で面接が不安・・・就活中は色々考え、迷うことがありますよね。私も就活で悩んだ時にわかハロを知っていたら、利用したかったなぁ、と思うようなものばかりです(>_<)  

 同じような方がいらっしゃれば、ぜひ気軽にわかハロを訪ねてみませんか?阪急グランドビル(アクセス抜群!)でお待ちしております。         

2021年8月24日火曜日

就活のリアル

 わかハロ面接会担当のY・Tです。本日は’就活のリアル’と題した新聞記事から投稿させて頂きます。

 まず、企業は良い人をほしがっているのでは無く、自社に合う人を探していると考えること。企業は身の丈以上の人を採用しても仕事や職場になじんてもらえず困るだけ。合う人に来てほしい。面接はそれを確かめる場、と考えること。隣の友人が受かったとしても、卑屈になることは全く無用。その友人に合っていただけなのだ、と考えよう。
 次は不慣れで緊張してしまうこと。これだと、本来なら合っていて受かるはずの企業まで落ちてしまう。この点に関する処方箋はいたって簡単だ。面接をたくさん受ける、それに尽きる。度胸のある話のうまい学生や若者でも最初の2~3社は話がまとまらず、ミスを連発するものだ。標準的に5社程度はこんな状態になるだろう。そこから少しずつ場が見えてきて、慣れて肩の力が抜けるのは10社目あたりから。このころになると、企業が聞くだろうポイントや、喜んでくれるエピソードなどもだいぶ見当がつくようになっている。
 最後は、合っている人材に成りすます行為。これが一番やってはいけないことだと押さえてほしい。「素とは違う自分」で面接をうければ、たいていは見破られる。運よく内定しても、素とは違う自分を評価する企業に入れば、本当のあなたは苦しみ疲れ果てるはずだ。

 この文にも記載の’面接の場数’を踏むためのお手伝いを、大阪わかものハローワークでは「面接練習」「就活クラブ」と言ったイベントや冒頭にご案内の「わかハロ面接会」を設けています。一部、緊急事態宣言中は中止しておりますが、「わかハロ面接会」は予約制にてコロナ対策を万全に設け実施しています。日程によっては、同時に複数社面接受験も可能です。ぜひ、HPの専用サイトもご確認下さい。↓↓

       大阪わかハロ就職面接会 | 大阪わかものハローワーク (mhlw.go.jp)

2021年6月28日月曜日

伝える力

 早いもので、もう7月を迎えます。あっという間に今年も夏を迎えました。

暑い中での就職活動、大変にお疲れ様です。本日は肉厚ジューシー、おまけに汗だくの百均オヤジが担当します。

 先日、某テレビ局の番組で、全国展開、いや世界展開されているコーヒーショップの話題が放送されていました。企業の経営戦略や理念にも感動しましたが、中では聴覚に障害を持たれている方々を雇用され、新人教育にも手話ができる聴覚障害の方があたっておられました。

 店内は声は響かないものの活気のある、他の店舗と変わらないサービスを実践されているようで、お客様の評判も良いとのことでした。店舗に掲げられたメッセージには、「私たちの第一言語は手話です」と。言葉は無くても、接客サービスに徹する従業員の皆様の生き生きとしたお姿に、テレビを視ている私も胸が熱くなりました。コロナ禍でマスクをしているけれども、目には優しい微笑みが感じられ、動作、ジェスチャーから一生懸命にお客様をもてなそうとの心づかいが感じられるようでした。

 そんなテレビをみた私にとって、緊急事態宣言中に残念な体験をしました。梅田界隈のランチタイムです。そんなに混んでいないお店で、消毒や検温を済ませ着席。オーダーを取りに来た方との攻防の一コマ。

私 「この串カツセットの中身は種類は選べますか?」

店員「選べません。」

私 「鶏肉が食べれませんが、鶏肉は入っていますか?」

店員「入っています。」

私 「鶏肉だけ外してもらうことは出来ますか?」

店員「できません。」

私 「なら、とんかつ定食でいいです」

 これが一部始終です。文句のようになりますが、「私はお客ですけど。」と言いたい気分。クッション言葉もなく、ダメと一括されて、相談してみますの素振りさえないところに残念な思いがしました。店員同士は笑顔で会話されていたのに、お客にはこの態度かい!(怒り)

 先ほどの、聴覚障害の方の一生懸命のお姿と比較するのもなんですが、千差万別のお客相手のお仕事の大変さは私も学生時代から経験済みですが、相手の立場に立った接客の難しさを感じる一コマでありました。

 大阪名所「通天閣」に「マスクの下は笑顔です」と掲げられたメッセージがありました。こんなご時世だからこそ、明るく元気に前向きになれるよう、私は自分が嫌な思いをした分、肝に銘じ人に接して行きたいと感じています。

 日々暑さが増してきます。面接にスーツ姿で行かれるのも大変かと思います。熱中症対策とコロナ対策をしっかりとされて、元気に就職活動が出来、一日も早くご希望の就職が達成されますことを祈っております。頑張りましょう!

 

2021年6月19日土曜日

面接練習

  本日は久しぶりに面接会担当のY・Tがお届けします。

 まず、新聞記事に(雇用ジャーナリスト)と言う方が、複数回面接が不調となる理由について新聞に掲載された記事をご紹介します。

『企業は良い人を欲しがっている』という誤解を解くこと。身の丈以上の人を採用しても仕事や職場になじんでもらえず、企業としては困るだけだ。それよりもやはり、合う人に来てほしい。面接はそれを確かめる場、と考え方を変えること。そして、しっかり素を出したのに落ちた場合「ありのままの私を愛してくれない企業なのだから、落ちてよかった」と思う。隣の友人が受かったとしても、卑屈になることは全く無用。その友人に合っていただけなのだ、と考えよう。

 次は、不慣れで緊張してしまうこと。これだと、本来なら合っていて受かるはずの企業まで落ちてしまう。この点に関する処方箋はいたって簡単だ。面接をたくさん受ける、それに尽きる。度胸のある話のうまい人でも最初の2~3社は話がまとまらず、ミスを連発するものだ。標準的に5社程度はこんな状態になるだろう。そこから少しずつ場が見えてきて、慣れて肩の力が抜けるのは10社目あたりから。このころになると、企業が聞くだろうポイントや、喜んでくれるエピソードなどもだいぶ見当がつくよになっている。だから私は面接必勝の近道として「まず10社と面接しよう」と伝えている。(一部抜粋)

 さて、この新聞記事の内容ですが、皆さんはどのように受け取られるでしょうか。’大阪わかものハローワーク’では、少しでも早くご利用者様に採用になっていただけるよう、日々支援しております。そんな支援メニューのなかで本日は、【面接練習】への参加をお勧めします。月に2回程度行っておりまして、実戦さながらの練習ができ、記事にも記載の面接必勝の近道として使えますよ。日程のご確認や参加予約は’大阪わかものハローワーク’へお電話下さい。お待ちしております🙂



2021年6月2日水曜日

不採用あるある面接ファッション

(ワンポイントアドバイス)

スーツの袖からシャツの袖が出過ぎているのは、NGファッションです( ゚Д゚)

シャツの袖は輪ゴムかテープなどで止めて、出すぎないよう調整しておきましょう

 今の季節はクールビズの期間のため、電車に乗ったり、ビジネス街を歩いていても

面接に向かう整容の参考にならない事も多いです。

 せっかく挑む面接で、パッと見だけでマイナスはもったいないですよね。不安な時は面接スタイルで来所いただければ、アドバイスしますよ。