2021年1月20日水曜日

良い芽が出ますように!!

皆さん、こんにちは yyです。

寒い日が続いていますがお元気ですか?


新しい年が明け早20日が過ぎました。

昨年は新型コロナウイルスの影響でびっくりする事、心配する事が増え、

私達の生活スタイルが大きく変わりました。 

ストレスの溜まることも多いですが

上手に発散して乗り切りましょうね。


本当に一日も早い終息を心から願っております。


さて、今年は丑年です。

丑年は「我慢(耐える)」や「発展の前触れ(芽が出る)」と言われています。


今の状況を耐えて、これから新しい芽が出ることを願い

きれいな花が咲くよう、前向きにポジティブに!!

一生懸命がんばっていきましょう\(^o^)/


就活を頑張っておられる皆様の一日も早い就職に向け

私達スタッフ一同応援しています!

応募書類の作成や面接対策、いろいろと不安に思っている事など

いつでも相談に来てくださいね。




2021年1月19日火曜日

応募要項を見よう

 鼻出しマスクで共通テスト失格 文科相「適切な措置」

鼻出しマスクで共通テスト失格 文科相「適切な措置」 - 毎日新聞 (mainichi.jp)


この問題に関しては賛否両論ありますが、

鼻出しマスクを希望する事情ならば、応募要項にあった個別での対応を申し出たら失格はなかったと思います。


公務員応募や独立行政法人などに応募する際も、応募要項があるので必ずチェックしておきましょう。思いがけないことで失格は避けたいものです。。。。

2021年1月7日木曜日

@(あっと)言わせる

  新年を迎え、心新たに決意のスタートをされていることと思います。話題沸騰の新年の幕開けでしたが、皆様にとって素晴らしい一年になるよう期待申し上げます。

 嵐の一時休止や首都圏の自粛宣言などニュースになる中、毎年百均オヤジが楽しみにしているのが『箱根駅伝』であります。コロナ禍の中、開催も危ぶまれる中、見事なまでに各大学の輝かしい力走が話題となったのも記憶に新しいと思います。

 母校の襷をつなぐ思い、仲間を重んじ、10名の選手以外の支える力にも感動をしました。ワンチームという流行語ではないけれど、それぞれの役割を果たしていくところに思わぬ力が加速され、総合力で成果につながっていると感じました。それだけに選手へのプレッシャーは計り知れないだろうと感じます。思い通りの結果が出なかったメンバーも来年こそは更に強くなって箱根に戻ってこられることと期待し応援していきたいと思っております。

 職場でも同じことが言えるように感じます。期待が大きければ大きいほど果たさなくてはいけないと、自分の力量以上にやってしまいがちです。耐え続けて成長もあるとは思いますが、わが身内のように仕事に行けない程に心身ともに疲れ果ててしまっては残念なことでもあります。幸いにも一カ月ほどで職場に復帰できましたが、周囲の励ましや思いやりが救っていただいたようにも聞いております。

 働く中や就活の中では、思い通りにならないことも多々あると思いますが、毎日毎日些細なことも含めて、決断の連続を続けています。決断の積み重ねで結果が出ていると思います。慎重さも大事ですが、わくわく感やドキドキ感など。素直な感情の持ち方で就活にリズムと勢いが出てくると思います。

 「@言わせる自己PR術」というセミナーを数年担当しましたが、生きていること自体すべてが自己PRの塊です。弱みに感じていることさえリフレーミングすることで強みに転じます。趣味も特技も職務経験だけではなく、働く姿をイメージさせてくれます。就活では、自己理解と自己分析をお勧めします。自分を知れば知るほど、アピールの材料探しが出来ます。決して、多いとか少ないとか関係ありません。“自信”をもってアピールしていきたいものです。誰かと話せば元気になります。励ましは万の力!と言われますが、私自身もつらい経験を通して励ます力にしていければと肝に銘じております。

 @あっという間に時は過ぎてしまいます。座して瞑想にふけるよりも、一歩も二歩も前へ進んで、行動の中で@あっという気付きを感じてほしいと思います。その先には、思いもよらない@あっという世界が広がって来ます。素晴らしい人との出会いもあると思います。

 新たな決意で、新春を駆け巡っていきましょう!コロナに負けずに、自粛はしても委縮はせずに頑張りましょう!


2021年1月5日火曜日

コミュニケーション💛いいわ~

 皆様 新年おめでとうございます。

昨年は「コロナ・コロナ」で一年が過ぎてしまいましたが、今年こそ素敵な出会いの年にしたいですね。

さて、我が家では久し振りに娘一家とお正月に集まりました。

二人のちっちゃな子達も含めお節料理を囲んでワイワイ(^^♪

2020年は「ソーシャルディスタンス」の為 うちでは食事もディスタンス。。。。。

それぞれのエリアでお喋りせず食べてました。。。。。

久々にみんなと一緒にお喋りしながらの食事は ほんと楽しい時間でした。

(そういえば、我々の年代は基礎疾患もちの人も多く飲み会とかもなしだったしなぁ(-_-;)


いくら顔が見えるったって、画面越しのお喋りはやはりそれなりですもん・・・

生で顔見てのコミュニケーションに勝るものはありませんよね。

笑顔とアイコンタクトの大事さってしみじみ感じました。


皆様もお正月くらいはと「生コミュニケーション」された方もいらっしゃるのではないでしょうか?


さて、若ハロでは いつもと変わらずのコミュニケーションが始まりました。

今年も多くの方との出会いの中で多くのことを学びながら、出来るだけ多くの方の出会いにご協力したいと思います。(お見合いクラブではありませんが (-.-))

どうぞよろしくお願い致します。                    I.M でした

2021年1月4日月曜日

変わった、だけど素敵な神社

あけましておめでとうございます。
年明け最初のブログは就活クラブのOTが担当させて頂きます。

みなさん、今年のお正月はコロナの影響で、いつもとは違うお正月だったのではないでしょうか。
例年は元旦早々初詣に繰り出していたけど今年はちょっとずらしたとか、いつもは大きな神社におまいりに行っていたけど今年は近所にしたよ、などなど。

神社といえば全般好きな私ですが(寺はもっと好き)、今日は皆さんにちょっと変わった神社をご紹介したいと思います。

三重県の熊野に『花の窟(はなのいわや)神社』というところがあります。
熊野といえば、熊野那智大社や熊野本宮大社が有名ですが、この花の窟神社はなんと、日本書紀にも記載がある日本最古の神社といわれているところなのです。

サイトによると、神々の母であるイザナミノミコトが火神・カグツチノミコトを出産した後亡くなった場所だとか。

実際の姿はどんなところかというと、神社に必ずあるお社(やしろ)がありません。
高さ45メートルの大きな大きな岩がご神体で、その頂上から下の松の木に170メートルもの太い大綱が渡されています。

南紀は複雑なリアス式海岸が多く、地殻変動によって隆起と浸食を繰り返し、巨岩や奇岩の多い所ですが、実際にこの巨岩を目の当たりにするとそのスケールの大きさに驚かされます。そして畏敬の念に打たれます。

もし、コロナがおさまって南紀に旅行する機会があったら、是非ここに行ってみて下さいね。

初詣もおせち料理もお年玉もしめ飾りも、お正月の行事には日本の文化が詰まっています。
普段意識しないけれど、なんだか日本らしくていいなあと思うのです。

さて、インターネットでおまいりの出来る神社もあると聞きました。
初詣でパワーをもらって、また一緒に就活、頑張っていきましょうね。