2020年5月29日金曜日

オンライン面接会

  こんには、大阪わかものハローワークの相談員の

  MKです。大阪わかものハローワークは

  しばらく閉庁していましたが、5月25日より開庁しました。

  久しぶり相談をさせていただきましたが。まずはコロナの話題

  からですよね。この緊急事態宣言のなか、何してましたか?

  の質問に皆さんそれぞれ、ゲーム、読書、など、さまざまでしたが、

  オンラインでの飲み会をしていたという方が結構いらっしゃいました。

  このコロナで、リモート勤務、オンライン会議、オンラインミィーティング、

  オンライン面接という言葉を多く聞くことがあります。オンライン飲み会

  疲れという新しい言葉も出てきました。

  相談者の中で、毎日オンライン飲み会をしていて、たまたまあった

 オンライン面接で、飲み会のノリで対応して、やっちまったという方

 もいらっしゃいました。やってしまわないよう、皆さんも気をつけて下さいね。

 

2020年5月28日木曜日

いったい、どこまで洗うのですか~(^^♪

とある日の、わかハロの通路で・・・・
良いお歳の、そう我々相談員のおじさま二人が仲良くトイレから出てこられました。

日頃から清潔に心掛けて、いつも念入りに手を洗われるダンディなおじさまに
もう一人の、いつも乗りの良い♪元気なおじさまが

「あのなぁ、こんな時期やから、手だけじゃなくて鼻も洗ったほうがええで!」

「まじですか!! やっぱり鼻うがいもしたほうがいいですよね」

「そうやな!ぜったいええよなぁ」

「それやったら、舌も洗うほうがええですよね!」

「ほんまや!それはええ!!」

その、お二人の会話が~そのあと気になって、気になって(笑)
いったい、どこまで洗えば落ち着くのでしょうか~(^^♪
インドでは短いホースを使って、鼻うがいをするのは当たり前のようですが・・・

きれいにピカピカになった(水もしたたるいい男?)、おじさまがトイレから出てこられたらコロナ対策完璧な状態で、相談が受けられますので、
安心して、わかハロにお越しくださーい(笑)

2020年5月27日水曜日

お元気ですか?

皆さん、こんにちは~
お久しぶりですがお元気ですか? yyです(^^♪

緊急事態宣言が解除され、新たな生活が始まりましたね!

わかハロが臨時閉庁になり、
皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたm(__)m

25日(月)から開庁になり、皆様の元気な姿をみて
安心しました!!(まだ土曜日は閉庁ですが)

昨日、来所された支援対象者が3月末に応募した事業所から
やっと面接の連絡がきたと思ったら、それがWEB面接でどうしよう!と…

大丈夫!!
対面面接もWEB面接も同じです。
第一印象はもちろん、声の大きさや話すスピード、
はきはきと分かりやすく話しましょう!

WEB面接では静かな環境で、背景にも気をつけてくださいね。

面接で困っていることや応募書類の書き方等、また就活で悩んでいる方、
ぜひ!わかハロに来てください。


頑張っている皆様の一日も早い就職に向けて!
わかハロスタッフ一同応援していますー


まだまだ油断は禁物ですが、目に見えないウイルスに感染しないよう
気をつけていきましょう(*^^)v





2020年5月26日火曜日

緊急事態宣言が解除されました!

ようやく全国の緊急事態宣言が解除されましたね!
梅田界隈も商業施設が徐々にオープンして、
人の流れが戻ってきています😀

昨日、今日とわかハロにも「お久しぶりです!」と、
たくさんの方が来ていただき私たちもほっとしているところです。
前の賑わいが早く戻ってくれるといいな~。

皆さんのお話を聞かせていただくと、
「就活が中断してしまって・・・」という方や、
「web面接に戸惑いました・・・。最終面接まで
3回ともweb面接だったんです!」
と、就活にもずいぶん影響があったようですね。
また’わかハロ’に来ていろいろ聞かせてください!

企業に電話をしても、まだ在宅勤務のため電話がつながらない、
担当者が出社していません。というところもたくさんあります。

わかハロまで来ることに躊躇している方もいると思いますが、
そんな方は、まずわかハロに電話してみて下さい!
コロナの影響もあるため、現在は電話相談も実施していますよ~。

これから暑くなる中、マスクはイヤなのですが仕方ないですね・・・。
最近は、いろんな手作りマスクを見かけるので結構毎日が
楽しかったりします(^^♪ 

閉庁中、わかハロのレイアウトも(少し)変わりました!
どこが変わったのかぜひ見に来てくださいね~😊




2020年5月25日月曜日

お待たせしました!

皆様お待たせいたしました。
本日ようやく開庁致しました。
朝から沢山の方々がお見えになり、ようやく私達にも日常が戻ってきたような感じです。
皆様も大変だったでしょうね。。。
「こんな時どうしたらいい?」
「この求人どう思います?」
こんな聞いてもよいかどうなのかわからないような質問はわかハロでは遠慮なく聞けるけど(特に個別担当者には・・・)他所では聞きにくいです・・・ 
という若い方々が多いです。
本当にお待たせいたしました。

ところで、本日求人検索をしてみましたが結構出ています。
大阪だけでも正社員求人が3万件以上ありました。
コロナの現状にかかわらず元気な企業様はたくさんあるのですね!
ま、IT系の企業様は多いですが、こんな時こそ新しい世界にチャレンジも良いチャンスではないでしょうか?
又、地方への Iターン、Uターンもありかもしれませんね。

コロナと共存していく為に今後様々なことが変化していくことでしょう。
新しい社会構築が必要と言われています。
けれど、変わらないのは人の気持ち
採用担当者も、応募者も同じです(もちろん、私達支援する側も・・・)
WEBであろうと、実際の面接であろうと同じ!
あきらめずに、熱い思いを忘れず就活頑張りましょう!

きっと素敵な出会いがあることと祈ってお手伝いさせていただきます。
困ったときの若ハロ どうぞご利用あれ!

                                担当はI.Mでした
                            




2020年5月13日水曜日

コロナ禍行動自粛中就活準備!!

ブロング担当 H.Nです。

現在もわかハロワークは閉庁中です。ヽ(;´Д`)ノ
4月7日に「緊急事態宣言」が発令され早1か月が経過しました。
みなさんも巣ごもり状態でお疲れモードと思います。ヽ(;´Д`)ノ
大阪府は、5月15日に自粛解除の判断が出て、社会経済活動がそろそろ始動モードになるかもしれません。正直なってほしいです。 ((o(^-^)o))わくわく

解除になれば、さぁ~就活モードだぁ!! ((o(^-^)o))わくわく
その為にも大事な応募書類の確認をしましょう!!
特に職務経歴書(自己紹介書)は、応募者を判断する大事な書類です。
ひな形を利用した画一的な書類では、なかなか書類選考は通りません。
応募者の人柄・人間性がうかがえる書類作成をお勧めします。
自己分析・自己理解をしっかりして、他者と違う書類を作って下さい。
ある程度出来上がったら身近な人に添削をしてもらって下さい。
自己満足にならず、他者目線が入ると気づかない部分が見えて書類のブラッシュアップが出来ます。 (*⌒∇⌒*)テヘ♪

この自粛期間を有効活用しましょう~!!
解除後良い結果が必ず出ると思います。((o(^-^)o))わくわく

この暗い閉塞感から脱して、明るい未来にしよう~!!
ファイト・ファイト「一日一笑」 =*^-^*=にこっ♪




2020年5月2日土曜日

新型コロナウイルス対策にかかる給付金・助成金・貸付について

昨日も投稿しましたとおり、’大阪わかものハローワーク’の臨時閉庁はゴールデンウイーク後も続きそうです。😞
そのような状況ですが、表題の広報を転載させていただきます。(一部お住まいの市町村によりまして問い合わせ先が異なります。ご了承下さい。)

2020年5月1日金曜日

「できる」重ねて

緊急臨時閉庁となり3週間目、不便をお掛けして申し訳ありません。😔
’わかハロ’の閉庁はまだ続きそうです。開庁日が決まりましたら、HP等でお伝えいたしますのでお待ち下さい。

そのような状況から、本日のブログ投稿は遠隔地より行っております。併せてご了承下さい。

 本日は15年前のJR宝塚線脱線事故で負傷し、車いすの生活を送るパラアーチェリー選手、岡崎さんのインタビュー記事からお届けします。
 同志社大2年だった05年4月25日、通学のため快速電車の1両目に乗っていいた。尼崎駅手前のカーブに差しかかったとき、車両右側が「フワッ」と浮いた。車内に響く男女の悲鳴。体が前に飛ばされた。
 岡崎さんも首の骨が折れる重症を負い、首から下に麻痺が残った。
 食事ができるようになるまで回復すると、体が動かないという現実に向き合わねばならなかった。「歩きたい!走りたい!」できなくなったことばかり頭に浮かび、病室で何度も泣いた。「この先どうやって生きていったらいいんだろう」と、不安に押しつぶされそうだった。
 考えを変えるきっかけになったのが、家族の言葉や、愛犬の存在だった。事故前、岡崎さんは投げたディスクを犬がキャッチする「フリスビードック」に明け暮れていた。事故から3ヵ月ほどたった頃、握力のない手から真下に落ちたディスクを、愛犬がくわえてしっぽを振った。もう遊べないと思っていた愛犬と、遊べたと実感できた瞬間だった。「できないことばかりに目を向けず、『できる』を考えればいい」
 事故後1年後に復学、08年に卒業した。
 13年、母の勧めでアーチェリーを始めた。握力が無いため、補助器具を手首に結びつけて射る。50m先の的の真ん中に矢が当たった時の爽快感はたまらないと言う。
 昨年11月にはアスリート雇用で就職。五輪・パラは延期になったが、「粛々と練習して、1年後に備えたい。あれから長い時間が過ぎて、ここまで来られたっていう姿を見せたい」

 最近ハローワークの窓口では、コロナウイルスによる影響で意図せず離職した方々とお会いすることが急増しています。「これから不安。」「どうしたらいいのか・・」など、なかには「もう生きるのしんどくなった」とおっしゃる50代の方もおられました。
 岡崎さんがおっしゃりとおり、「できないことばかりに目を向けず、『できる』を考えればいい」が今日、明日への一歩ではないでしょうか。
 きっと私たち一人一人ができることが社会の中にあるはずです。