2017年7月31日月曜日

やりたい仕事がわからない ! 番外編

梅雨も明けて、夏ど真ん中!
もう太陽とは、お友達になれないなぁ と感じる今日この頃です。

さて「やりたい仕事がわからない!」シリーズも
(勝手にシリーズ化してます)
自己分析編、職業研究編 と来てついに番外編。
本日は 興味 or 能力(得意) についてです。

好きです!興味があります!だけでは仕事には出来ません。
興味があるから仕事に出来るかと言えばそうでもなく、
その興味を仕事に出来る能力、その仕事が出来る能力も
必要になってくるからです。

向いていない仕事だけど、とっても好きな興味が有る仕事だから、
努力に努力を重ねて、その道のプロになる人もいるけれど、
それはほんの一握り、半端な努力ではなれません。

それならいっそ、出来ること、得意なことを仕事にする!っていう
のはどうでしょう?

自分の出来ること、得意なことを仕事にして人の役に立つ!
人に喜んでもらう!そんな得意を仕事に結びつけるのも
仕事捜しの一つの方法です。

あこがれのインテリアコーディネーターの仕事を職業研究の
甘さゆえ辞めてしまった私(詳しくは自己分析編・職業研究編で)
ですが、最近になって辞めてて良かったかもと思える出来事が
ありました。

大阪わかものハローワークで行う職業適性診断には、どちらかと
いうと適職を 興味の方向から捜す キャリアインサイト と、
能力の面から捜す GATB の2種類があるんですけど、
その内のGATBをやってみたところ、空間判断能力がどうにも
低かったんですねぇ

どうりで手書きのパースがへたくそだったわけです。
ほとんどパソコンで作成していたので、ごまかしていけてたけど、
あのままやってても、その道のプロと呼ばれるまでには
なれなかっただろうなぁ と妙に納得してしまいました。

自分にピッタリの仕事なんて、なかなかすぐには見つからない
けれど、自分の不得意がわかっていれば、いらぬ苦労をしなくて
すむし、逆に得意がわかれば、それを活かして人の役に立つ
ことも出来るわけです。

みなさんも 大阪わかものハローワークの職業適性診断で
自分の得意!見つけてみませんか?
詳しくは窓口で聞いてみて下さいネ!
                  m子でした。

2017年7月27日木曜日

シュウカツクラブ


暑さ全開、最高気温35度近い夏まっさかり!
朝から家事で汗流してきた、
本日ブログ担当OMです(^^)


このブログでも度々話題にあがる<就活クラブ>
8月分の予約が昨日スタートしましたよ~!(^^)!

8月は会社の採用活動もお盆休み前後で鈍りがち。
暑いし~、周りは夏休みモードだし~、やる気が・・・
なあなた!

<就活クラブ>で自分のこと、仕事のこと、
業界のこと、書類のこと、面接のこと etc.
考えててみませんか? やってみませんか?


4月からスタッフとして入り、効果を実感する私から
3ヶ月ほどで就職を目指している方、特にこんな方に、
超オススメです♪♪

★今までシュウカツをちゃんとやってこなかった
★働いた経験はあるけど、シュウカツ久しぶり
★シュウカツしているけど、孤独・・・
★何からやっていいかわからない・・・
★シュウカツ仲間と出会いたい・情報交換したい

そんな状態から一歩も二歩も前に進めます
ハローワークの相談員に相談するだけでなく、
就職を目指す仲間からもらえる刺激は、
とーーーってもおっきいですよ~~

申し込みは、大阪わかものハローワーク受付、
あるいはお電話でも受け付けております。
お待ちしております(*^_^*)



2017年7月26日水曜日

リアルひよっこに見るインパクトは面接選考でも印象に残るかもしれないと思ったことについて

みなさん、こんにちは
わかハロシエスタ担当のTKです。

暑いですねー。
しかし今テレビで熱いのはNHKの『ひよっこ』ではないでしょうか?
明るい気持ちで出勤できるので毎朝見ている次第です。
ドラマの谷田部みね子さんの方言、味があっていいですよねー。真似したくなります。

さて、この時期公務員面接対策でたくさんの面接カードやそれに相当するものを見ています。

しかし質問項目が本当に難しい。だいたい「なぜ公務員志望ですか?」や「なぜ●○市ですか?」など比較的抽象的なことが多いですね。
そうなると当然のように回答は同じような内容になりがちです。
その中でもインパクトのある話は印象に残りますね~。
内容が同じになりがちなので伝え方、言葉以外の表現なども重要になります。

さて、印象に残ると言う意味では見つけました!

リアルひよっこ

実はこれは私の家内です。
奥九州(奥茨木みたいですが)から出てきて20年ですが、いまだに方言丸出しで販売職をしています。百貨店で働いても商業施設で働いてもどこで働いてもこの奥九州の方言です。
※奥九州ってどこやねんと思いますが、特定すると傷つく人がいたら困りますので…
本人は標準語が話せないし関西弁も真似できないと言っていますが…。

その調子なのでお客さんから
「あれっ?九州のどちらですか?」
とよく聞かれるようです。そこで話があって…という展開になるので悪いことは何もなさそうです。

しかし最近はお店のお客さんの30%弱が外国人だとか。
そうです。
外国人にはこの奥九州の方言は全く関係ないようです。残念と言うかなんというか。
しかしどのような形であれ印象に残るというのは有利になるのではないかなと気付きました。

ただ、一つ気になるのは日本人のお客さんは、リアルひよっこのあまりの方言のクセの強さに、家内のことを外国人と思っているのではないかということです。
この件、リアル鬼ひよっこには伝えていませんが…。

公務員の面接だけではありませんが、インパクトがあるというか、いい意味でクセが強いと言う事は印象に残りやすいということのようですね。

2017年7月25日火曜日

天神祭の頃は

毎日、☀️暑い💦ですね。
本日のブログ担当のtyです。

私が遥か昔の👶子供の頃👶は「大阪は天神祭の頃が一番暑い💦💦💦😵」とか「夏休みの宿題とかは午前中の涼しい時にしなさい」とか言ってたものですが、今は1ヶ月以上前から物凄く💦暑かった💦💦💦ですし、この暑さ💦今後もまだ2ヶ月以上続くであろうし、また、1日のうちで涼しい🎐時などほとんどない、本当にたいへんです😢

この時期、体調の事を考えれば自宅でエアコンを効かし、ゆっくりしたいものですが、でも、今が頑張りp(^_^)qどころです。

例年はお盆休み前のこの時期、求人が減ってしまうのが毎年のパターンでしたが、本当に現在人手不足が深刻で、特に今年は良い求人も沢山この時期に新たに出て、「今年の夏🌻はゆっくりと…。」とは言ってられません、応募者が多少減る今が☀️チャンス❗️❗️☀️かもしれませんよ🎇
 
良い睡眠を充分にとり、食事をしっかり食べ(熱中症対策として塩分補給も)、時にはサプリメントやエナジードリンクなどの力を借りて、この暑い時期☀️を乗り切り、採用と言う栄冠をつかみましょう❗️❗️

大阪わかものハローワークはしっかりサポートします。



 

2017年7月24日月曜日

ジグゾーパズル

いよいよ夏本番!
あつ~い中で、リクルートスーツで面接に向かう皆様のご苦労を痛感します。
ちょっと動いただけでも汗をかき、休日は何度も衣装替えが必要な「百均王子」が本日の担当です。

ジグゾーパズル?と思われたことと思います。
担当窓口で、「ご自身が企業選びをするように、企業も求めている人材像があるはず。」とお伝えします。
求めている人材像を推し量れる材料は、求人票の記載事項や会社のHPが有効かと思います。
必要な資格や経験欄や備考欄に記載の文言に注意しましょう。
「~あれば優遇」「~あれば尚よし」は、応募者の状況にもよりますが、できれば「ある人」が選考に有利という事ですよね。
記載事項には、「必修事項」もありますので、充分にご注意ください。

逆に「未経験者」や就労経験の少ない方に、有効な記載事項は、「職歴あれば職務経歴書」とか「未経験者歓迎」「第二新卒歓迎」などがございます。
大阪わかものハローワークでは、「未経験者応募可能求人」が探しやすくなっています。

求人票には、事業所の人数(女性の人数、パート人数)なども記載しています。ご自身が、大人数の中で働くことが良いか、少人数のアットホームな環境が良いのか、「過ごしやすさ」「活躍のしやすさ」を判断される材料にもなると思います。

冒頭に「ジグゾーパズル」と申しましたが。
いくら色合いや形は似ていても、そこにふさわしい「パーツ」は一つしかありませんよね。
無理矢理に押し込んでしまっても、それは大変なこと・・・・・・。
過去の退職理由を整理する事で、同じ苦しみを味合わないためにも、
今一度、「自分を知って相手を知る」ことで接点を見出していきましょう。

仕事選び・職場選びも通じるものがあるかな?と思います。
企業の求めてる人材に合わせよう無理をし過ぎると、ひずみが生じ、長続きできない要因にも。

無理せずに、「ありのままに」「自分らしく」「自分に合った」選び方をする方が、「楽しく働く」ための得策かとも考えます。
たった一度の人生。就活は「自分探し」のチャンスと捉え、「ピッタシ」の職場を見つけて行きましょう。窓口では、そんなお手伝いも行っていますから。安心してください!

2017年7月21日金曜日

「ストレス」ありあり?

梅雨明けだ~! 山だ~ 海だ~
と言いたいところですが、仕事なのです。毎日毎日。。。
仕事があるのはいいことですし、ありがたいこと。
就活している皆様に比べたらずっとマシって感じでしょうね。

確かに、応募書類は書かないといけない、暑いのにスーツ着て面接行って 
(いい顔)(*^_^*)しないといけません。
大変だ~~    ストレスフルですよね。

そもそも、「ストレス」って何なんでしょう?
辞書によると「外部からのあらゆる刺激」と書いてありますが、大体「刺激」のない生活はないでしょう?
今なら、涼しい高原なんかで寝転んでぼ~っとしているのが「刺激」のない生活でしょうけれど
そんなこと続けていれば お金の心配やら何やら、新たな心配が生まれ、「ストレス」になりそう^^;

私の場合、仕事の中でのストレス(よく失敗するし、物忘れ激しく、大体事務仕事苦手だし しょっちゅう注意されている ^^;)は
「よ~~し!」という 前向きのベクトルに変えることにしています。
あと、自分を肯定する事も忘れません(^^”)
「そう言うても 頑張ってるやん、私!」と 

けれども1週間働くとやはり溜まるって言うか・・・自由にしたいっていう気持ちが膨らんで
いっぱいいっぱいになります。
ですので、休日は思いっきり自由に1人で 開放的な戸外、出来れば自然の中に行く。
誰ともしゃべらず、好きなように歩き、好きなように食べる。
そして最後はお風呂屋さんに行ってゆっくり手足伸ばして、出てきてビール!(^^)!
いいでしょ?
皆様はいかがでしょうか?何が楽しい?
人それぞれ楽しいことは違うでしょうけれど、このひと時の為に1週間頑張ろう!って思う何かが
あればいいですよね。
皆様もこれが最高!という楽しみを持ちながらストレスのない就活をしてみましょう。

そうそう、面接でももしかして聞かれるかもしれませんよ。
誰でもある「ストレス」の 解消法を持ってるか否か?は好きなことがあるか否か・・・
コレと言って好きなことがないんです~~と言う事のないように。
「休日はどう過ごしていますか?」「趣味は何ですか?」という質問には注意です。
驚くべき趣味など披露して面接官を驚かせるのも面白いかもしれませんよ。。あ。冗談。。
とりあえず、今は暑い毎日 無理しないで頑張りましょう!

2017年7月20日木曜日

転職のきっかけを大阪わかハロで ~その2~

こんにちは。園芸部長です。
本日は、7月19日 のブログでお知らせしていました
「ものづくりを体験してみよう」イベントの詳細を
お伝えしながら、「ものづくり職」「技術職」のお仕事について
お伝えします。

当日は、「北大阪高等職業技術専門校 ~ぎせんこう~」の
先生方と一緒にイベントを行いました。
わかハロに来られたことがある方は、至るところに「ぎせんこう」の
案内されているのでお分かりかもしれませんが、
正式名称は「大阪府立高等職業技術専門校」と言いまして、
府下に5箇所のぎせんこうがあります。

主に技術職やものづくり職に就職できるような訓練科目があり、
訓練期間は1~2年と長めですが、みっちり勉強していただけるので
その分確実に就職ができます!・・マジです。
しかも、文系の方でも学べるし、技術職に就けます!・・これもマジです。
さらに、訓練科目の知識がなくても入校可能ですし、技術職に就けます!
・・・くどいけどマジです。(国語と数学、面接の試験はあるけどね)
訓練を受けられた方の就職率もめっちゃ高いです!・・マジです。

今回のイベントでは、10月から入校できる科目
「産業ロボットシステム科」と「ものづくり加工技術科」に関連した
「ものづくり職」や「技術職」をみなさんに体験していただきました。

体験その1は、「産業ロボットシステム科」の体験です。

みなさんもテレビ番組等で工場で製品を作るところをご覧になったことがあると思いますが、
多くが機械が自動的に製造していますよね。 そんな機械を動かす指示を与えているのは
人間・・・なんですよね。
そこで、今回はどのように機械を自動で動かしているか を配線作業体験を行うことで
機械に指令をだしてみました。
ミッション内容は、
①ベルトコンベアーでモノを運ぶ
②ある一定の場所まで運ばれたらベルトコンベアーを止める
というもの。
「そんなん簡単やん!」とお思いですか?
いやいやこれを機械にわかるように指示を出すんですよね。
機械には日本語は通じません。(当たり前や!!)

先生の説明と図面を頼りに、配線作業! みんな必死!!

 


約1時間かけて、皆さん無事に機械に指令だせていましたよ。

体験その2は、「ものづくり加工技術科」の体験です。

日本の製造業は自動車関連製品が多くを占めているって、ご存知ですか?
自動車関連に使われる金属や機械の加工は殆ど機械が行っているのですが、
加工技術の勉強を行うところが、北大阪ぎせんこうの「ものづくり加工技術科」なんですよね。

今回のイベントでは、みなさんが加工機械になったつもりで!? 
「文鎮(ぶんちん)」を作ってみました。 この体験は、図々しくもわかハロのBOSS(室長)と
私園芸部長も参加させていただきました。



用意されたのは、おもりになる部分と、取っ手になる部分のネジのような金属。
おもりの部分にはあらかじめ穴が開けられていますが、ネジがはまるように
穴を調整する作業をおこないます。

これが、また緻密!!穴がまっすぐになるように慎重に作業を進めていきます。

次に、まっすぐあいた(であろう)穴に、ネジを入れるための作業。
これも、また緻密!!ネジの軸?の部分を加工してネジを作り、
それを文鎮のおもりの部分に入れて完成!!なのですが・・・
 


きちんと加工が出来ていれば、隙間なくネジが入りきれいな取っ手となるのですが、
園芸部長、大雑把な性格なもので・・・スポッとキレイに入らなーい。
BOSSからは、「性格が曲がると、ネジも曲がる!」と言われてしまいました。

ぎせんこうのものづくり加工技術科では、
自らの手により金属を寸分狂いなく加工できる職人に
なる勉強をするのではなく、機械に金属加工を行わせるための
(工作機械のプログラミング)技術も勉強するんですよ!!
文鎮作りに参加して、
「機械がきれいに作ってくれるなら、機械にまかせちゃおう!」とつくづく思いました。
工作機械の気持ちが少~し分かった体験でした。

これを見て、「私にはムリ!」と思ったあなた!!このような技術を身につけるために
学校へ通い、先生からみっちり技術を教えてもらうんです!

いちど、北大阪ぎせんこうへ見学に行ってみませんか?
7月25日、31日、8月3日、8月28日、9月1日、9月6日に
見学会が行われます。不安や質問にも答えてもらえますよ。
予約も不要ですので、是非是非行ってみましょう。

10月入校のこれらの科目は、現在申し込み受付中。
1度目の申込期間は7月27日まで。(A日程)
A日程で、欠員があった場合は
8月2日~9月11日(B日程)までが申込期間となります。

興味のある方は、こちらの↓ ホームページをご覧ください。

http://www.pref.osaka.lg.jp/tc-kiosaka/bosyuu/index.html

2017年7月19日水曜日

転職のきっかけを大阪わかハロで ~その1~

みなさんこんにちは。園芸部長です。

突然ですが、大阪わかハロに来られる方の多くは 
次にどんな仕事をしたいかが決まっていない方なんです。

そんなみなさんのお話をうかがってみると、
「自分がどんな仕事に向いているかわからない」
「そもそもどんな仕事があるのかわからない」
「この職業のイメージがわかない」
という方が多くいらっしゃいます。 (゚ω゚)(。_。)ウンウン

これらのギモンは大阪わかハロに来れば、解決できるかも!?
しれません。(o^皿^)\ニパッ♪

「自分がどんな仕事に向いているかわからない」という方は、
大阪わかハロでは「キャリア・インサイト」というソフトで
パソコンによる興味検査や適性検査を1時間程度で
受けていただくことができます。
これらの検査結果は印刷することもできますし、結果について窓口で
相談することもできるんですよ!!

さらに、「どんな仕事があるかわからない」という方や
「この職業のイメージがわかない」方 には、
「わかハロ面接会」への参加もオススメします。
わかハロ面接会では、正社員職への面接はもちろん、
面接前には、事業所説明会を行っており、業界研究や
実際に働いている方のナマの声を聞くことができるので、
求人票を見るだけより、イメージがしやすいかも!?
説明会のみの参加もOKなんですよ!!

そんな、わかハロ面接会は 7月25日(火)と27日(木)
2日間行われます。今回はものづくり職や技術職をメインに
した面接会ですので、新たな職業を知ることができる
絶好の機会ですよ!!

詳しくは、大阪わかハロのホームページをご覧ください。

あと、実は7月10日にあらたな職業を知ってもらうためのイベントが
大阪わかハロで行われていたんですねぇ。
題して 「ものづくりを体験してみよう」 

次回のブログでは、このイベントの詳細をお伝えしますね。
来られなかった皆さんに、ものづくりに興味をもってもらえるような
内容をお伝えできればと思っています。
 
それでは ~その2~ でお会いしましょう
(○・`ω´・)ノsёё чoμ☆゙



2017年7月14日金曜日

面接会参加企業訪問!

毎日猛烈な暑さが続きますねι(´Д`ι)アチィ
そんな暑い日の真っ昼間、企業訪問に行って来ました。
駅から歩くこと15分!
訪問先に到着し、部屋に通されたとたん、汗が・・・あせが・・・汗が!

顔から背中からドドド~~~っと!!

就活中のみなさんの苦労を改めて感じた瞬間でした。
長袖のスーツに慣れない場所で、緊張している様子を思い起こし、
何社も何社も・・・何社も面接に!
あ~頑張っているんだな~!!と。

今回私が訪問したのは、「面接会」参加企業です。
本来電話だけでもよいところですが、
会社がどんな場所にあり、どんな担当者がいて、どんな方が働いているのか。
今後、皆さんの職場となる場所をちゃんと見たいと思ったからです。
その企業への関心?好奇心?興味?

さてさて、みなさんは応募面接前に、応募企業の情報をどのように収集していますか?
HPの情報が少なく志望動機が書けない。と言う方が多いですね。
確かに。じゃあ、その求人は候補からはずしますか?
そうなると応募したい求人がない!となりますよね。
自分が気になる企業なら、もう一歩踏み込んで調べてみませんか。

しっかりと相手を知る。「企業研究」ですね。

その方法はいろいろあります。
 1.HPを隅々まで見る。同業他社のHPを参考にする。
   →その会社の強みやすごいことがわかるかも。
 2.私のように会社まで行ってみる。店舗なら中に入ってみる。
   →イメージや印象が変わるかも。キレイな社屋!とか。
     近くにおいしそうなお店がある!とか
 3.働いている人に話を聞いてみる(ハードル高い!?)
   →具体的な仕事がわかります。実際に採用になった人も!
 4.その業界や職種に詳しい人に話を聞く。
   →興味がわくかも。
 5.その会社の商品を探す、使う。作られた製品がどこで使われているか調べる。
   →具体的な印象を話すことができて志望動機に繋がるかも。

普段、好きな人や興味のある音楽、映画、ゲームなら
とことん調べるということしてますよね。
それと同じでいいのではないでしょうか。

暑い中、せっかく面接に行くなら、本気で働きたいという
気持ちを持って挑んでみましょう!
もちろんわかハロでも皆さんのいろんな相談をお聞きしますので、
しっかり冷房が効いたわかハロ積極的の窓口を積極的に利用してくださいね!

面接会の詳細情報もたっぷり準備してお待ちしています~v(。・ω・。)ィェィ♪

ちなみに、大阪わかハロ面接会は7月25日(火)、7月27日(木)に
大阪わかハロセミナールームで行われますよ!!

参加企業等、詳しくは大阪わかハロのホームページをご覧ください!

http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kanren/owh/mensetu.html

更なる情報は、大阪わかハロ内面接会展示ボードにも掲示しています。




2017年7月13日木曜日

やりたい仕事がわからない! 職業研究編

「やりたい仕事がわからない!」
「そもそも、どんな仕事があるのかわからない」
っておっしゃるあなた!

一度、ハローワークインターネットサービスの
「職業分類コード一覧」を見てみて下さい!

職種名が、あいうえお順に並んでいるだけ
なんですけど、これが突っ込みどころ満載。
気になる所では き の所に出てくる
「きのこ栽培者」

「きのこ栽培者」があるんなら「野菜栽培者」も
あるかな~っと や の所を見てみると
「野菜栽培者」はないんですねぇ

なんだよぉって思いながら見ていると、なんと
「ハウス野菜栽培者」があるではないですか!!
奥が深いぞ「職業分類コード一覧」
これで、あなたも楽しみながら職種通

名前だけわかっても、ピンと来ないよって
言うあなたは
わかものハローワークの検索パソコンへ GO!

わかものハローワークの検索パソコンは
使いやすいフリーワード検索機能付き

一般のハローワークにある検索パソコンは
キーボードが付いていないのでフリーワード
検索が出来ない所が多いんですよ

さあ、気になった職種名を入力して、具体的に
どんな仕事をするのかチェックしてみましょう。

おまけに
わかものハローワークの検索パソコンは
印刷枚数に制限なしの太っ腹。
全力でみなさんの就活を応援します。

ちなみに
やりたい仕事がわからない!自己分析編 で
部屋の模様替えが好きっていうだけで
インテリアコーディネーターになった私が
憧れの仕事を辞めた理由
その1  土日出勤が多かった←調べておけよ~
その2  現場の大工のおっちゃんが怖かった
      ついでに社長も怖かった
という情けない理由・・・職業研究って大切ですね。

みなさんと同じ わかもの だった頃の
苦い思い出です。
                 m子でした。





















一般のハローワークにある検索パソコンは
キーボードが付いてていないので

2017年7月12日水曜日

『働くとは?』

   『 働くとは ? 』

大阪わかものハローワークの相談員のまめっちです。
昨日は、わかハロ就活クラブ
ワールドカフェ(与えられたテーマをグループに分かれて対話をし、その後グループのメンバーを変えながら全員でテーマについて対話をしてもらう)のファシリテーション(対話盛り上げ役&進行)を担当させてもらいました。
テーマは『働くとは?』で18人が4つのグループに分かれて対話しました。
人それぞれ価値観が違い、様々な意見が出ました。
・食べるため
・遊ぶため
・生活のため
・欲しいものを買うため  等々

というお金のためという意見が出ました。
そこで、ロト6で10億が当選しました。『あなたはどうしますか?』 という問いに
・家を買う、・貯金する・世界一周旅行をする という意見の中に
  
 お金があっても、『働きたい』他の人の役にたちたいそして社会とつながりたいという意見がどのグループからも出てきました。

 人の幸せとは
① 愛されること
② 人にほめられること
③ 人の役にたつこと
④ 人に必要とされること

  をしたとき時に幸せを感じると言われています。
 そして②~④ は働くことでしか感じることは出来ないといわれています。

働くのは、生きていくには、お金が必要だから、でもそれだけは、満足できないですよね
働くということで、社会の中でどう自己実現していくかが大事ですよね
という事を体感する時間となりました。
明日からは、ではどう自己実現していくかのセミナーに続いていきます。

就活クラブとは、月に1回、2週間で6日間をセットで行われている就職に向けてのグループワークです。8月も開催しますので、興味のある方は是非お申込を!!(7月26日より申込スタート!)

詳しくは、大阪わかハロのホームページをご覧ください!
  

2017年7月11日火曜日

なんと約43年ぶりの人手不足です!!!

本日のブログ担当 Hです。(^-^*)/コンチャ!

今年5月の有効求人倍率は、バブル期を超える1.49倍(全国平均)です。!!
大阪府は、なんと1.57倍4月は1.52倍で1ヶ月で0.05倍アップです。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
有効求人倍率とは、ハローワークに登録している求職者1人に何件の求人があるかを表しています。分かりやすく言えば100人の求職者に157件の求人があるのが大阪府の現状です。
100人の求職者が仕事を選らばなければ全員が就職出来る状態です。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

現在は、バブル期の様に好景気ではなく、低成長の経済状態です。(・-・)・・・ん?
では何故、これほど人手不足かと言えば、労働力人口の減少です。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
団塊の世代(一世代約220万人)が現役から退職し、新たな若年世代(一世代約120万人)が
入職しても毎年約100万人が減っています。しかも少子高齢化の傾向が止まらず平成28年の出生者数は約98万人とついに100万人を切ってしまいました。悲しい( ̄▽ ̄;)!!ガーン

今企業は、みなさんの力を必要としています。!!!
ハローワークには、日々企業の新着求人がアップされています。!!
就活が上手く行かず悩んでいるあなた!!
ネット求人で上手くいかないあなた!!

就活は、ある意味孤独で不安で辛い作業です。(。>0<。)ビェェン

大阪わかものハローワークのスタッフは、みなさんの就活の協力者です。((o(^-^)o))わくわく
さあ~ある意味恵まれた雇用環境を活かして、少しでも条件の良い就職をしよう~!!!
みなさんの来所をお待ちしています。

今回も硬いブログ内容になってしまいました。(*^.^*)エヘッ

2017年7月10日月曜日

応募するのが怖い・・・あなたへ

皆さん、こんにちは♪
わかハロシエスタ担当のOTです。

就活を始めた最初の頃は特に、
どこの会社に応募するかと~~っても悩みますよね。

お仕事内容は勿論、休日や残業時間、通勤経路、業界・・・
ホントにここに応募して大丈夫だろうか?
受かったとして、もし業務内容が希望と違っていたらどうしよう??

こういった漠然とした不安でなかなか応募に踏み切れない事、
ありませんか?

でも大丈夫ですよ。

もし応募してもすぐに決まるわけではありません。
職種にもよりますが、事務系や営業系なら書類選考から始まって、
通過した人が面接に呼ばれ、会社によっては筆記試験があり、
面接も1回から数回あるところもあり・・・
となると、応募してから決まるまでに1ヶ月くらいかかることも
珍しくありません。

また、求人票や会社のHPを見ているだけでは
決して解らないことが沢山あるものです。

私はいつもこう言います。
「会社見学をするつもりで面接を受けてみては?
勿論、応募する前に会社のHPなどで
内容を理解した上で応募するのだけれど、
実際には面接を受けてみないとわからない事が多いですよ。
なかなかよその会社を見る機会などないのだから、
行ってよく話を聞いてきてはどうですか?」と。

面接は双方の対話の場であり、相手から判断されるだけでなく
こちらが判断する場でもあるのです。

動いてみなければ分からないことが多いし、
動いているうちに、腑に落ちることも多いです。

聞いたこと読んだことを体験する事によって
実感できるものです。

職種も決めきれないから・・・
それでもOKです!

とりあえず、わかハロに来て相談してみましょう。

大切なのは、少しずつでも前に進むことです♪
もし「なかなか応募に進めない」と悩んでいる方がおられたら・・・

わかハロへGOGO!!
お待ちしておりま~す。





2017年7月7日金曜日

就活計画 「着地点を決めたメイク=就活」

梅雨・台風と日本全体がなんだかなんだかザワザワする今日七夕・・・

ジメジメする時期だからこそ爽やかに、表情豊かに良い人間関係を築くために
今回は好感度アップビジネスメイクに向け3つのポイントを紹介したいと思います。

繰り返しますが、メイクをする時「どんな顔になりたいか」戦略を練っていますか?
たとえば、
今日は大切な面接日・・一次?二次?
今日は新しいお客様と出会う!
今日は大切なプレゼンの日!・・・
そのような時に皆さんはメイクを変えていますか?

戦略的にメイクをしている端的な例は、銀座・北新地をはじめとする高級クラブで働く方々です。
お客様がどういう女性像を求めているのか?ヘア・メイク・ネイル・ファッション立ち振る舞い
言葉使いすべてを駆使して体現しています。「お客様に気にいって頂く・リピートしてもらう」
と言う着地点をめざし自分自身を完璧に計画しているのです。

ノープランでメイクするよりもどうなりたいか戦略を立てる。目標設定をする必要があるかと・・・
ゴールを決めるのです。
その為の3つのポイント。

①自己分析をする
自分の長所・短所を考え
長所を活かすメイクをする。長所を考えるのが苦手な方は、逆に短所を切り口にして
「どこを変えたいか」と言う視点から、どうすれば好きなすてきな(*^_^*)になるか!

②環境を考える
自分のメイクは今いる、今行こうとする職場にあっているか!
どんな人と一緒に仕事をするか!職場と取り引き先この二つを考える。

③メンターをもつ、そして分析する
メンターとは、助言者・師匠・教育者という意味
あなたが目標とする女性はどんな人?まわりにあこがれている人、上司、テレビ
ドラマや映画にでてくる人、キャスターでも・・
細かく観察しどこを取り入れたいか・・・その要素を取り入れて行くことで「なりたい自分」
に近づきます。この作業を繰り返すことで「センス」が磨かれるのです。

そして最後に、「一度すべてを他人に委ねる」ことです。
第三者のフィルターを通じて自分を客観視する体験・・訓練をしてみるのです。
デパートや化粧品店でのアドバイスを受けてみるのです。
思わぬアドバイスや考え、意見があるかも・・・どう見られているのか非常に有効的です。

この作業は、シュウカツにも似ています。
一度、わかハロ・・・へ・・・・





      

2017年7月6日木曜日

脂肪動悸?

台風一過。皆様のお知り合いもご無事でしたでしょうか?百均王子の故郷は、大雨特別警報が発令されるほど惨事が報道され心を痛めております。

本日のテーマは、脂肪動悸。オッサンには興味深い言葉ですが、就活中の皆様には縁遠いかと。
そこで「志望動機」について書かせていただきます*^^*。

相談窓口では、日々何通もの志望動機の添削をさせていただいておりますが、結構、悩んでいる方も多いようです。そもそも、「志望動機」は、何のために書くのでしょうかね。
「この会社で働きたい理由」は勿論のこと、単にHP等で知りえた事業情報を羅列するだけではなく、「何に、何故魅力を感じ、働きたいと思ったのか」限られたスペースの中で明解に伝えることは大変かと思います。

◆なぜこの会社を選んだのか
◆なぜこの仕事がしたいのか
◆このような力が活かせます

ラブレターやプロポーズの原稿を推敲するように、何度も何度も思いをめぐらせて見ましょう。

<志望動機成功例>
●化粧品会社営業事務職に採用(26歳女性)
 「肌が弱く化粧品選びに苦労していた私だからこそ、お客様の身になってお仕事が出来ます。」
●病院医事課事務職に採用(24歳男性)
 「僕には就労経験もございませんが、無限の可能性がございます。」自己PRでも活かせる能力を しっかり表現。まさに可能性にかけてくれた結実です。

<企業側の視点>
●職務を遂行できる専門的知識やスキル
●入社後の成長が期待できるか(潜在能力、将来性)
●組織の一員として上手くやれるか(協調性、社会性)
●働きたい、強い熱意があるか(ヤル気、意欲、本気度)
●社会人としての常識やマナー
●社風や文化に適応できるか(順応性)

企業側の視点を意識した、応募書類や面接対策が必要です。その究極が「志望動機」であると。
面接で志望動機を聞かれなかった~。とお聞きしますが、どんな質問がされても、「だから応募したんです」に繋がることも多いと思います。

もう数年前のことですが、娘が大学に入学しコンビニでのアルバイトを始めるために、志望動機を添削したことがございました。添削した志望動機に娘は感謝。横に居た家内からは「18歳の女の子が考える文章ではない!」と一喝。俺はプロ(?)なんだぞ!と言いたいところでしたが反論できず・・・。
的を得ていたんですね。今でもその教訓を活かし、「人それぞれに合った志望動機がある」ことを肝に銘じ、相談者ご本人が主役の対応を心がけています。

「俺を雇わなかったら損やで~!」との強気の思いで志望動機を考えて見ましょう。
使いまわしの志望動機は、応募先の心に響きにくいと思います。1社1社違いを見つけ、意欲満々の志望動機を考えていきましょう。窓口では添削もやっていますよ。

2017年7月5日水曜日

記憶にある言葉・・

みなさんこんにちは!
台風一過ですが、ムシムシして暑いですね。みなさんはお若いので大丈夫とは思いますが、お互い猛暑の前に夏バテしないように気をつけましょう!

私は何度か転職経験があり、その中でいろいろな人と出会い、いろいろな言葉をもらいました。ただ記憶に残っているのは、たまにしか会わないお偉いさんのありがたい言葉ではなく、上司や先輩から言われた普通の言葉だったりします。

その中に「挨拶さえしっかりできればコミュニケーションは十分や」というのがあります。その後に「逆に仕事中に余計なことばかりしゃべるやつは・・・」と続くのですが、後者は別にして前者はその通りだなあと個人的に思います。
挨拶さえできれば、後は自然発生的に必要な会話に繋がっていき、そこから人間関係も築いていけるということでしょう。

その他にも仕事の進め方や心構え、スーツの着方、お酒の飲み方などなどいろいろなことを教えてもらって来ました。(中にはそれってどうなんやろと思うのもありましたが・・・)

このブログにも時々挨拶のことが出てきますが、就活においても当然大事なことです。
面接練習の時などには照れとか気恥ずかしさより、挨拶が小声になる方がおられます。勇気をもって少し大きめの声を出してみましょう。最初に大きな声が出せれば、その後の質疑にも比較的声が出やすくなります。
しゃべりとかコミュニケーションとかなんか苦手だなあと感じている方は多いと思います。まずは挨拶をしっかりとですよ。

それでは、みなさんもこれからいろいろな出会いがあると思います。それを大切にして下さいね。





2017年7月4日火曜日

わかハロガイダンス始めました~♪♪

本日は、今年初めての台風が ^^; 夕方大阪にやってくる予定です。
大阪わかハロ内に飾り付けられた、★七夕☆。短冊や天の川も心なしか揺らいで~♪
 若者だけでなく、相談を受けている我々も汗を拭き拭き頑張ってまーす!


ところで、大阪わかものハローワークでは6月の月末から
                  「わかハロガイダンス」 やっているの知っていますか?


 


初めてハローワークを利用する方や、これまで就活をしっかりしたことがない方
新卒後、初めての転職に戸惑っている方、何から初めていいかわからない方などに~

大阪わかものハローワークの上手な利用方法や
               応募に必要な書類がさくさく作れる資料配布など
                  短い時間でわかりやすくご説明しております !(^^)!

     ★開催日  毎週月曜日
     ★時間帯  16時~17時10分
                     当日参加も大歓迎でーす
   ※次週7月10日は「わかハロ特別イベント ~ものづくり体験~」が開催されるので、
   わかハロガイダンスはお休みします。
   ~ものづくり体験イベントもただいま参加者募集中です。~



他のハローワークに無い 魚嫌いには不気味な <ブリ・メジロ・ハマチコーナー> ヮ(゚д゚)ォ!
                 本読みながら、えらくくつろいでいる人が居るコーナー
                  友達同士で何か座っておしゃべりしている席など
これから暑い季節を迎える時期に、ただで利用できるスペースがいっぱいでーす!!

  一人暮らしや、家に居づらいあなた!!
   クーラーの効いたわかハロでは、あなたがゆっくり活動できるスペース
    インターネットや応募書類を作成できるパソコンをご用意して
      猛暑の就活を全面的にバックアップしていますよ~♪~♪
 気軽に 「わかハロガイダンス」 にも参加してくださいね!

 実施日や開催予定イベントは大阪わかハロホームページを見てね。
http://osaka-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kanren/owh.html

2017年7月3日月曜日

第一印象はやっぱり大事!!

皆さん、こんにちは~ yyです♪

アッという間に暑くなりましたが、お元気ですか?

先日、友人と登山に行ったんですが
登山って登る人と下りる人がすれ違ったときには“挨拶”をするのがマナーなんですが
挨拶をしない人がたまにいるんですね~
(疲れて声を出すのもしんどくなっているのかも知れませんが、、)

でも、これが職場だとどうでしょう?!
あまり気分の良いことではないですよね。

また、面接に行って挨拶をしない人はいないと思いますが
人と人が会った時に受ける第一印象って、とても大事なんです。

就活の面接では質疑応答も重要ですが
第一印象が悪いと損をします!
第一印象が良いと、話が上手くできなくてもプラスに捉えてもらえることがあります。


アメリカの心理学者が提唱した、メラビアンの法則によると、

  ・話の内容からの印象は、7パーセント

  ・声からの印象は、38パーセント

  ・見た目からの印象は、なんと!!  55パーセント

           なんですって!!

面接では「回答が重要」ですが
メラビアンの法則では、話の内容からの印象は7パーセントと低く
重要なのは見た目と声の印象なんです。


面接時では、最初にドアを開けた瞬間=第一印象が大事です。
姿勢を正してにこやかに「失礼します」と入ってくださいね。

1に見た目、2に声、3に話の内容です。


また、“面接で大事なこと

  ・清潔感のある服装を着ましょう。

  ・姿勢を正して歩きましょう。

  ・面接官の目を見て話しましょう。

  ・気持ちをこめて、ハキハキ話しましょう。


見た目と声をしっかり整えておけば、面接対策の半分は出来ていると思います。


面接対策でわからない事があれば、わかハロのスタッフに是非!相談して下さい。

皆さんの内定に向けて、わかハロスタッフ一同応援しています!!