2016年11月30日水曜日

就活!右肩あがりっ!!

デザインの勉強をしていたけど、面接が苦手で就職をあきらめた女性がいました。
ずっと派遣で製造職に就いていたけど、もう一度夢にチャレンジしたいと来所。

自分でグラフィックの勉強は続けていたのでポートフォリオはできる。
見つけた求人には即応募!
なかなか書類通過しなくても応募し続けます。

そんなことを続けるうち、面接に呼ばれるようになってきました。
そんなに内容を変えたわけでもないのにです。
彼女の「念」がこもってきたとしか思えません。

ある日面接帰りに来所した彼女から衝撃発言!
「『損はさせませんから雇ってください!』って言ってきました」
初めて会った時からは考えられないことです。
頑張りましたがその会社も不採用でした。

すでに20社以上から不採用と言われ本来なら落ち込んでもおかしくない状況。
でも彼女の顔は、日に日に明るくなってきます。
彼女いわく「必ず私を採用してくれる会社があるはずです!」

ある面接でポートフォリオの作品数が少ないと言われたとのこと。
それからは1日1枚ペースで描き溜めるよう伝えました。

結局29社目に希望職種で採用獲得!!

本来なら落ち込んでもしかたない状況を楽しそうに過ごしていたのは
日々の努力と「必ずどこかで必要とされる」という信念があったからだと思います。

どんなに長くてもずっと右肩上がりの就活もあると知ったのでした。

2016年11月29日火曜日

12月のエイプリル・フール

みなさんこんにちは
就活クラブ担当のTKです😊

それにしても昨日のニュース速報には驚きましたね!
我々の世代になるとよく聴いていたんですよー。CHAGE&○○○○。
もう見れないんですかねーCHAGE&○○○○。忘年会のカラオケで歌おうと思ったのに残念です。

しかしこれで二回目ですからねー。ASKAファンの方はがっかりしているでしょうね。
※結局出してるやないかいっ!😅


さて、フライング気味ですが早いものであっと言う間に12月ですね~。

私が12月の歌で好きな歌は『12月のエイプリル・フール』です。
シンガーソングライターEPOさん作詞作曲の名曲です。
みなさん、一度聴いてみてください。失恋ソングですけどね。

ところでこの曲のタイトル。ん?と思いませんか?
12月にエイプリルフールはありませんよね?なんか印象に残ります。

実はこのインパクト作戦、職務経歴書にも応用できるんですよ。

例えば
●コミュニケーション力があります
だけだと、あまりインパクトは感じませんが
○子どもから老人まで対応できるコミュニケーション力があります
と言ったら(例えが良いか悪いかわかりませんが)インパクトありますよね?
タイトルにも読まれる工夫が必要なのかなと思います。


さて、就活クラブ12月開始分絶賛募集中です!

12月は求人が少なくなるだの中盤以降は面接の機会が減るなど言われていますが、
だからと言って就職活動量も減らすのは得策と思えません。
この時期だからこそ就活クラブで準備してください。
モチベーションの維持にもなるし、スタートダッシュの準備には最適です。
インパクトのある自己PRも考えられるかもしれません。

みなさんも年末も就職活動をしませんか?もうすでに10名の申込みあり!!

よければ就活クラブで。

2016年11月25日金曜日

いきなり結婚 いきなり就職

昨晩テレビをつけていると「いきなり結婚」という文字が飛び込んで来ましたΣ( ゚ω゚) 。
若い男女が「恋愛は面倒くさい」「恋愛は時間の無駄」「結婚はお見合いでいい」などなど・・・
確かに省エネ、コスパがいい・・・・。

もしかして、若い男女は結婚だけでなく、就職も「いきなり就職」とおもっているのかしら?

就職活動は確かに面倒。出来るならしたくない。
書類書いたり、会社について調べたり、自分のスキル磨いたり、自分を良く見せようとしたり。
自分の働いている姿を想像して、思いを膨らませる時間。

ちょっと恋愛期間に似てる (*・ω・*)ポッ 。

だから、仕事(彼・彼女)をゲットした時の喜びはひとしお。
仕事についてから、いやなことがあっても、頑張った思い出があれば何とか乗り越えられるもの。
(´ー`*)ウンウン

良い結果を出すには過程も大切。
未来の自分を思いながら、楽しみながら取り組んでくださいね。
その中で出会う人も大切に。
私達ハローワークの相談員もその一人に入れてくださいね。
一緒に頑張りましょう。

2016年11月24日木曜日

息苦しい。・゚・─(o≧д≦o)─・゚・。

先日風邪をひいた。とても息をするのがしんどかった
どうやって息してたんだろう?と思うくらいに。。。

生まれたからずっとしてるはずなのに。。。

吸って、はいて、吸って、はいて

思うように肺に空気が入らない 。・゚・─(o≧д≦o)─・゚・。

息苦しい。息詰まる。

!!!━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

息詰まる=行き詰まる

面接や試験、アップアップしてると息するの忘れてたりしてませんか???
緊張したり、喉がカラカラになったりして。。。

そんなとき、一度大きな深呼吸してみましょう。
もしかしたら少し落ち着けるかも━━━(*′艸`*)━━━

それでも落ち着かなかったり、まだ行き詰まった思いが続くのなら

大阪わかものハローワークに出かけてみませんか?

新しい発見が出来るかも━━━(*′艸`*)━━━

もちろん希望があれば、応募書類の書き方や面接対策アドバイスもしますよ

2016年11月22日火曜日

今朝の地震で感じたこと

皆さん、こんにちは♪
就活クラブ担当のOTです😊

今朝また東北で、大きな地震があってびっくりしましたね。。。
津波が発生するとあって、テレビ局が全て地震情報になっていて、
とても緊張しました。

大丈夫かな・・?・・・と。

でも今回は、避難も関係機関の対応も早かったようです。
大阪でも先日、かなり体に感じるような地震があったばかりなので、
イザという時のために食料の備蓄など、
出来ることはしておいたほうがいいですネ。
思いもかけないことがいつ起こるかわかりません。

かく言う私は先日避難用持ち出し袋をチェックしてみると、
水の消費期限が過ぎていました・・とほほ😅


また思いもかけないことというと、
昨日は仕事に行こうとすると電車が止まっていて、
とても焦りました。

復旧のめどは立たないし、振り替え輸送もしていない。

どーしよう・・・

結局、別の交通手段を使って仕事には間に合ったのですが、
最近とくに電車の遅延も多いように思うので、
これから面接に行かれる方は
くれぐれも時間に余裕を持ってお出かけくださいね。

地震や自然災害は避けようがないかもしれませんが、
ひょっとしたらそういう事も起こりうるんだな~と
想像して準備しておくことは大切かもしれません。

皆さんも、イザというときのために
避難用持ち出し袋の中身をチェックしておきましょう~。
私も今週末、やります・・・

ではまた、わかものハローワークでお待ちしております♪














2016年11月21日月曜日

働き方について!!

本日のブログ担当 Hです。 ´ω`)ノ こんにちわ

某大手広告代理店の新入社員が過労死したニュースはみなさんも関心を持って見られたと思います。
本当に痛ましい悲しい事件です。。・゚(゜´Д`゜)゚・。
他人事の様に思われません。
原因は色々あったと思いますが、前途有望な優秀な人材を失った損失は計り知れません。
働く人ひとりひとりに働き方を考えるきっかけを与えてくれたと思います。

人間は生身の動物です。(´∀`*)ウフフ
睡眠が大事です。
過労死の元凶の一つは「睡眠不足」です。(´・ω・`)グッタリ
睡眠には、ノンレム睡眠(深い眠り)とレム睡眠(浅い眠り)の周期があるみたいです。
某全国紙の週刊情報雑誌○○○○11月21日号に睡眠時間による瞬発的な反応結果情報の記事がありました。
睡眠9時間、7時間、5時間、3時間の群で、日々の反応速度を計ると3時間の群は3日目から大きく反応速度が低下し遅くなった。海外の研究結果が載っていました。
つまり、短時間しか眠れないほど忙しくても、3日目は早く帰って寝た方が効率がいい模様です。

糸井重里さんは、
「寝食を忘れて働いても健全な人に追い抜かれる」
ちゃんとメシ食って、ちゃんと風呂に入って、ちゃんと寝てる人には、かなわない、ってことです。
と語っています。

仕事と家庭の両立「ワークライフバランス」を実践するため、睡眠を大事にしましょう!!

最後に、わたしのライフステージのキーワードは「健康」です。
睡眠は、8時間!!運動は週2回スポーツジム通いで健康優良おやじです。
       (★^ω^)ニッコリ★          (★^ω^)ニッコリ★

2016年11月18日金曜日

辞めたくなったら見て欲しいなぁ

こんにちは!1ヵ月に1度のブログ投稿の日です。
今日は「続ける理由を考える・探す」と言うお話しをさせていただきます。

仕事や勉強、習い事などを継続していく難しさの壁にぶつかり、「辞めたい」と思ったことはありませんか?
私は今までの人生の中、何度もその壁にぶつかり、そのたびに「辞めたい」「逃げ出したい」「投げ出したい」と言う気持ちになったこと・・・山ほどあります。

そんな気持ちになったとき、すぐに辞めてしまったこともあります。続けることを諦めてしまったこともあります。また、周囲に話をすることで助けられ、辞めずにすんだこともあります。

ただ、あるテレビ番組を見てからは変化がありました。

それは、ある野球選手の密着ドキュメントです。その選手は所属する球団から戦力外通告を受けたのですが、野球を続けたい強い思いがあり、オファーを待ちながら一人でトレーニングを行っているときに発した言葉です。

「辞める理由が見つからない。続ける理由しか思い浮かばない」

私はこの言葉に衝撃を受けました。と言うのも「続ける理由」・・・そこに視点を向けていなかった自分に気が付きました。

この言葉に出会ってから、特に仕事を辞めたいと思ったときは「続ける理由探し」を行い、1つでも続ける理由があるときはそれを励みに取り組んで来ました。今もその習慣は身についてます。
また、働いている方が転職しようかどうか迷って相談に来られたときもこのお話をしています

ただ、続ける理由があっても、「続けられない、もう無理・・・」と感じたときは、方向転換をする時期だと思ってくださいね。

今、迷っている方は、ぜひ1度「続ける理由」を探してみて下さい。

2016年11月17日木曜日

求人を見極めてから、応募しましょう~~!(^^)!

みなさん、秋も深まって来ましたね。
私たちと一緒に、年内内定を獲得しましょう~~!(^^)!
とは、言え、『この求人募集、何度も見るけど、離職率高いのかな?!』って、
不安になり、応募をためらっていませんか?!

そもそも、企業が頻繁に求人を出す理由を考えて見ましょう。

.急成長中のため、人材が欲しくて欲しくて仕方ない企業
.業界や職種に人気がなく、離職率は低いのに、慢性的人手不足の企業
.募集職種の専門性が高く、応募できる人も少なく、求人募集を継続している企業
.離職率が高いので、常に人集めをしないと、成り立たない企業

みなさん、もう、おわかりですよね。
.の企業には、入社したくないですよね。

4でない企業をお教えする事は難しいですが、ぜひ、窓口でご相談ください。

企業が、求人を募集をしている理由などをご説明する事ができますよ。

頻繁に出ているからって言うだけで、応募しないのはもったいない?!
わかハロで、相談してから、応募しましょうね。

私の知ってる 「へんなひと」

秋も深まり紅葉も綺麗になって来ましたね(^^
世間は騒がしく、大統領が決まったのに文句言ってる民主主義のはずの国があったり(^^;)
国会では 女性の活躍を進めるために 150万だとか、130万だとか・・・?
そんなことより保育やろ~~###
とか思うこの頃ですが。。。。。。。


さて、今日はそんな世の中 (昔から色々ありますよ 文句は) を知らんぷりで渡ってきた
へんな人の話をします。

そのうちの一人は「パン屋さん」
どんなパン屋さんかというと   まず 「きまぐれ」  でも 「超美味しい」 
長い間定休日もなしで一人頑張り続けてきた頑固おやじですが
他のパン屋さんとは全く違うので遠くから買いに行く人もいます。
しかーし!! いつも買えるかというと あまい(><)
メロンパンが食べたいな^^ と行っても
「 今日は焼かんかったわ~ 」 と冷たく一言
食パンを買おうと(売り切れること多いし)朝早めに行くと
「今日は 昼からライ麦食 焼くねんわ、昼から来て~~」 ってな具合・・・
パンが無くてクッキーやケーキばかりの時もあります。
ま、今でこそ こうしてわがままされていますが、若い頃のお話を聞くと面白いんです。

もう 勉強が大嫌いで、物づくりは好きだから 「家」 でも造ろうと建築系の学校に行きました。
高校だけですけど・・・
で、建設会社に就職したものの 「違うわ~~~~」 と感じ 即退職。
けれど、料理作ったりお菓子作ったりして人に食べさせ、「美味しい」と言わせるのがとっても気に入っていた彼は
ある有名なべーカリーに見習いとして就職  2、3社を渡り歩き
「僕の作りたいものを作って売りたい!!」 と言う思いを止められず、借金をして今のお店を開店させたそうです。
条件の良いところは高くて無理なので、尼崎のとある商店街のはずれっていう場所ですが・・・
それからというもの ただただ 売れるパンを考案する事と 美味しさを追及する事に
「命かけてきた」 そうです。。。。。
何十年もお休みもとらず

ようやく借金も返して楽になったんで
「今はいつ休んでもええし、好きなもんつくって売れるんや~ え~わ~」 と
日夜新作に取り組んでいらっしゃいます。
最近は1週間続けて閉まっていたり、雨が降ったから と早ーーい時間に閉めちゃったり と
やりたい放題ですが、美味しいものは次々と生まれています。
お菓子もケーキもパンも美味しいし、コスパも言う事なし コミュニティ誌に取り上げられることもある不思議なパン屋さんですので友人とは 「神戸にあったらなぁ・・・もっと売れるのに」 
と話していますが ご本人は 「うまかったら ええやないか」 と現状満足な様子です。

こんな人生どんなもんでしょ?
ある意味「アーチスト」?

人それぞれの人生、口は出せませんが やりたいことがあり、それをやり通すことが出来る人生っていいもんですね(*^_^*)
しんどそうだけど・・・

さて、もう一人の変な人のお話は次回をお楽しみに!




 

2016年11月15日火曜日

「恐怖の味噌汁」 「人を呼ぶ時計」って~

すっかり秋も終わり、年末が近づいてきましたが、風邪ひいてませんか?
夏のお化け屋敷も終わったのに、今さら何の話って思う方、
ちょーっと、リラックス足りてないのと違います?

「恐怖の味噌汁」 ⇒  面接で疲れて帰った男子が 「おかん!今日何の味噌汁?」
               そこでおかん、振り返りもせず 「ん、今日麩の味噌汁やで」

「人を呼ぶ時計」 ⇒  電車が信号機故障で遅延し、面接に遅れそうになり
               企業の自動扉に猛ダッシュで飛び込むと
               そこには大きな柱時計が・・・・・・「コッチ、コッチ、コッチ」

ちょっとあきれていただけました?

ここからは、わかハロ真実物語

みなさんがわかハロに来られたら、
目に飛び込む優しそうなおしゃべり相談員「Kおじさんの実家」で
実際におこった恐怖の出来事です!!!!

優しい奥様と上記のおじさんが、季節ごとにきれいにタンスに洋服を収納していたところ
毎シーズン、それもほぼすべての洋服が
みごとに、キレイに縮んでいくのです!!

みなさんお気づきでしょうか?
原因は~~~   そーなんです!!  夫婦で太り続けているだけのことです(ニヤリ)

こんなしょーもない話にお付き合いいただきましたが、
むきになるより、発想の転換・柔軟性でこった肩をほぐしましょう!
↑言いたいことはコレだ!!

もう30歳と思うより、まだ30歳!!
定年まではなんと、35年も働けまっせ~
              

2016年11月14日月曜日

スーパームーン

面接会担当のTYです。

今夜は月が通常より大きく見えるスーパームーンらしいです。それも今年最も小さかった満月に比べて直径が1,14倍、面積は3割ほど大きくなるという『68年ぶりの超☆エクストリーム☆スーパームーン』らしいです。
普段は皆既月食とか何とか彗星などの天体ショーでもない限り夜空を見上げる事は最近はほとんどないですが、でっかい満月ならどこからでも手軽に観れますので、天気さえ良かったら今夜は久しぶりに夜空を見上げたいと思います(実家が大阪の郊外にありましたので、肉眼でも沢山星が観れましたが、お年玉で買った望遠鏡で天体観測をしていました。遠い昔の子どもの頃に......)


因果関係は定かではありませんが、地球と月の距離がスーパームーンの時は通常の時より縮まるので月の引力が通常より強まり、それが影響して地震を引き起こすという関連する説があるらしいですね。これまでの大地震の前後にスーパームーンであったとかで非常に怖いです。

昨夜、ニュージーランドで起こった地震が今夜のスーパームーンに関連した最後の地震で、それ以外は2016年のスーパームーン以後は無かったと言われるようになってほしいものです。

満月の日は気持ちが高揚しやすいと言う説もあるらしく、その時に自己PRや志望動機をもう一度考えても良いのかもしれないですよ。

普段思い浮かばない言葉や表現をその時ばかりはどんどん思い浮かぶかもしれないですよ。

ちなみに私は就活していた際、都市伝説を信じやすい性格なので満月の夜に自己PRなどを考えました。後で見直すと「よく厚かましく、こんなアクの強い文章書けたな.....」と我ながら感心する程、超力作?の応募書類になっていました。

自己PRが思い浮かばない方、ひょっとしたら今夜考えたら、スラスラと言葉が出て来るかもしれませんよ。

一昨年の流行語でかなり古いですが、「いつ、応募書類作るか?」「今夜でしょう!!」

2016年11月11日金曜日

“今” この瞬間を大切に!!

皆さん、お元気ですか?  yyです(。・ω・。)ノコンニチハ

この前まで「暑いね~」と言ってたのがうそのように
アッと言う間に寒くなりましたね。 今日はちょっと暑いけど…(笑)
私の大好きなさわやかな秋はメッチャ短かった感じ(ノ_・。)
ホントに時が過ぎるのは早いものですね。

最近、歳のせいか1年がアッというまに過ぎるんです(笑)

休みの日に何をしたわけでもないのに気付いたら夕方になっていた
………なんて経験はありませんか?
また過去を振り返って、○○○していたら良かった
………なんて思うことはありませんか?

どんなに願っても「時」は止まってくれず、待ってもくれません。

だから、
“今” この瞬間を大切にしないと! と思っている私ですσ(*´∀`*)☆

今、応募したい求人があるのなら積極的に応募していきましょう!
応募=書類送付=面接=内定 というわけではなく、
自分自身も採用になったらその会社に行きたいところなのかを
考えるために、面接に行く!!と考えてください。

それでも応募しようか迷う場合や、応募はするけど
応募書類の作成や面接でわからないことは
いつでもわかハロのスタッフに相談してください♪
待ってま~す♪




2016年11月10日木曜日

ピンチはチャンス!弱点こそ強みに!

 最近起こったJR博多駅前の道路陥没事故。世間をにぎわせている博多の出身「百均王子」が本日のブログを担当します。

 地下鉄延伸工事の影響での陥没事故であったが、早朝であったことや気づくのが早かったこと等幸いし、迅速な対応で死傷者ゼロの快挙に話題が高まっております。起こした事実、起きた事実はぬぐえませんが、原因究明や惨事を二度と起こさない猛省が必要であると感じております。来週早々には復旧のめどが立ったとの報道に「博多の底力、日本の技術力」を感じ、元市民としては嬉しい気持ちと働かれる人々への感謝の念でいっぱいでございます。

 私たちの人生にも予想だにしない逆境(試練)を迎えることもあると思います。一生懸命に働いてきたのに経営不振のために離職された方。ご家族の都合でやむなく退職された方。仕事内容は好きだが働く環境に恵まれずに退職された方。等々。ご自分の思いに反した出来事を整理できずに悩まれている方もおられると思います。そんな方々には「今こそ人生の転機!変わるチャンス!強気で行こう!」とエールを送らせていただいております。

 幼い頃からの夢であった看護師になれたが、命の尊さに疲れ果て転職を決意。失意のどん底から未経験の事務職への見事な転職を得た力は「看護師としての全ての経験を否定せず、肯定的に表現する」ことにありました。

 また留年が決定し卒業式の直前に大学を退学された男性。絶望の境地にいた彼であったが、面接会で来られていた企業へ応募。そこの取扱商品が「大学で学んだ知識が生かせる」と表現し採用に。卒業資格はないものの「学んだ力は本物で無駄はない」と評価いただいた結果だと思います。

 面接までは行くものの最後の最後に縁なく不採用の連続になった女性。もう無理かと諦めかけた3ヶ月目。同じ事務職でも今までとは少し異なる条件で検索し、ハローワーク求人へ応募。大手菓子メーカーの営業事務職として転職を勝ち取られました。「落ちてて良かった。この企業に入るために落ちてたんですね。」との弁。縁を感じる一面でした。

 自己PRといえば「良いことや強みばかり」探しがちですが、「弱点こそ強みである」とお伝えしたいです。弱みを知って攻めないと雇う側の不安は払拭されないものです。自分の弱みを理解し、攻めに転じたとき時に「惨事が賛辞に変わった」博多の事故のように、正しい評価が舞い込んでくると思います。

さあ、実りの秋、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、恋する秋、就活の秋・・・・・・・・・・。
長い人生にあって「今年の秋」を忘れられない貴重な秋になるよう頑張ってください。
弱みも強みも 窓口での会話から気づくこともたくさんありますよ。
風邪をひかれませんように。

2016年11月9日水曜日

(*^_^*)大阪あるある(*^_^*)

めっきり朝夕秋らしくなってきましたね!(^^)!

筆者は東京にも長く住んでいたので、「おーーーこの違いはなんだ!」
と思うことがあり、今回はそれをお伝えした~~~いと思います

1.大阪のおばちゃん、おばあちゃんはめっちゃひとなつこく、やさしい!
  どんな人にも道順を聞いてくれるし、道に迷ってそうだと親切に
  「道わからへんの?」と声をかけてくれます
  東京では、親切にすると「だまされる可能性がある」せいか(どうかは
  わかりませんが)知らない人に関わることは避ける傾向があります
  よっぽとのことがないと、知らんぷり

2.大阪の老若男女はどこでもいつでも自転車で自由自在!
  雨が降ろうが、槍が降ろうが、傘をつけ、子どもが3人いようが風よけをつけ、
  自転車でスイスイ・・・
  自動車道路逆走、、、時には車にもなり、時には人となり横断歩道も自由自在・・・
  (それが、交通マナー的にどうかはぬきにして)
  東京は高低さがあるせいか、自転車の数は大阪の半分くらい(筆者肌感覚^^;)

3.大阪人は表現豊か・・・
  わんこを連れて散歩に出ると、女の子たちが「キャーめっちゃかわいい!」と
  大きな声で褒めてくれます!
  周りの人も「ヒャー!!そやねぇーかわいいわぁ」
  自分のことを褒められているような気になり、にやにやしてしまいます・・・
  東京では表現豊かに褒めてくれることは少ないです
  損するわけではないんですけど・・・
  やはり、触らぬ神にたたりなし感が漂います・・・

筆者もあたたかい、人情味あふれる大阪のおばちゃんになりたい!
と強く思った次第です◇◇◇
是非こんなおばちゃんに会いに(いやいや、お仕事探しに)大阪わかハロに来てな~♪♪♪

2016年11月8日火曜日

ブラック求人から身を守るために・・・

こんにちは♪♪

ツイッターでは
#ブラック求人あるある
というものがあるそうで、、。入社したら「求人票と違うやーん!!」という事例を
集めているそうです。

ちまたでは、ハローワークの求人はブラックが多いって某企業の方が言ってた、、とか
悲しい噂も聞こえてくる、、、、、(涙)

もちろん!!!そんなことありません!
ハローワークでは、ちゃーんと、求人票を確認して、チェックしてるんですよ~!!
法律にのっとっていただくようもお話ししております!!
とはいえ、相談がゼロということでもない、、、、

せっかくの就職先が決まっても、悲しい状況に陥らないためにも、みなさんの
「求人を見極める力」をUPしてもらいたいなと思っています。あくまで就職活動では
採用側(事業所)とみなさん(求職者)は対等の関係ですよ。

以下、ポイントを記しますー、
◇◆ 応募時 ◆◇
まずは、求人票をよーく見る、、、、
いいなーと思っても「内容が良くわかんないなー」とか、「勤務時間どうなんやろ?」
と思ったら
わかハロの窓口で企業に連絡をして、聞いてもらうこと。

◇◆ 面接時 ◆◇
面接の最後に「何か質問は?」と言う時間に確認する。
そして、聞いたことはメモしておく!(これ重要)

でも、「そんな給与のこととか、残業のこととか聞けない、、、、聞きづらい、、」という
場合はそのまま帰宅して、質問したかったことをメモしておく(これは、忘れないため)。


◇◆ 採用のご連絡があったとき ◆◇
「ありがとうございます!」とのお返事とともに、必ず一度労働条件を確認してください
内定通知書や労働契約書等をもらえるといいのですが、メール文面でもいいです。
難しそうなら、電話で聞いてメモしておいてください(ここ、今日の一番のポイント!!)。

そう、前の園芸部長のブログにもありましたが、メモを残しておくことが大事。
そして、労働条件に不安や不明点があれば、
企業に質問して説明を受け、理解をして納得してください。

即答する必要はありません、じっくり考えて結論出してくださいね。

◇◆ 最後に ◆◆
困ったら、どのタイミングでもわかハロにご相談を!!一人で悩まないでくださいー。


スタッフみんなで、ブラック求人から皆さんを守ります~


2016年11月7日月曜日

あの大阪わかハロ名物コーナーが!!

みなさんこんにちは!!園芸部長です。
ハロウィンも終わり、今日は二十四節気でいう「立冬~りっとう~」です。立冬とは、「冬の始まり」という意味だそうです!朝の通勤でも、コートを着ている人もちらほら・・・。風邪をひかないように、みなさん体調管理はしっかりとしてくださいね!!

さて、大阪わかハロの名物コーナー♪♪
「ブリ・メジロ・ハマチコーナー」ですが、な・な・なんと!!
 
5席から7席に増えました~!!うおー(魚だけに)
キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━大漁!!! フィーシュ!!!

わかハロユーザーの方はご存知かもしれませんが、
ふざけた名前(ふざけてないぞ!いたって真面目 by室長)のこのコーナー、席のまわりをパーテーションで囲っており集中して応募書類を作ったり、雑念にとらわれることなく考えをまとめたいときなどにご利用いただける、大真面目なスペースなんです(o^皿^)\ニパッ♪。

「ブリ・メジロ・ハマチコーナー」デビュー当時(ちょうど1年前)は、このネーミングの席に座るのが恥ずかしいと思っていたのか、利用する方が少なかったのですが、この席の良さを知ってしまった方が増え、またたく間に大人気コーナーになったんですよね(*・∀-)b

で、みなさんの期待にこたえるべく、頑張って7席に増やしてみました。
満員御礼になることもあるこのコーナー、みなさんも使ってみませんか?
念のために申し添えますが、席が増えてもお寿司は出ませんので・・・あしからず。





2016年11月4日金曜日

くじけず、進もうよ!!

皆さん、こんにちわ。(*^_^*)
大阪では、秋晴れが続いていますねー! 
少し、木枯らしが吹いても、体を動かすほうが気持ちいいくらいですね。

どうですか? 就活であちら、こちらへと企業訪問されていますか?
日々の生活でコンビニ迄だよ。と言う人も多いかもしれませんが・・・。(^o^)

さて、今日は、ある記事のお話しで私が感じたことを書きたいと思います。
★体をしっかり動かして、1人と1匹の夢を叶えた★お話しです。

警察犬訓練所のシェパード「半兵衛」くん 9歳は生後すぐに左目の視力を失いました。
子供のときは、若い訓練士が経験を積むときのパートナー犬として活躍しました。

健常な他の警察犬予備犬達は、年1回の警察犬テストである競技大会への訓練を行っています。

「半兵衛」くんも、早くその訓練をしたかったでしょう。

「半兵衛」くんも2歳になり、訓練士 Kさんに、「半兵衛」くんの「強み」である
「物おじしない持ち前の度胸」をみつけられ、警察犬を目指すことになりました。

毎日、毎日、訓練をするも、左目が不自由なため、左に曲がれない、方向を失うなど警察犬には致命的な部分がありました。
それでも、「半兵衛」くんも素直に指示に従い、訓練士 Kさんも諦めてしまうことなく、
毎日毎日、とんだり、歩いたり、臭いをかぎ別けたり訓練を積み、年1回しかない警察犬試験の競技会にもチャレンジし続けた結果。
6回目の挑戦で、見事!警察犬として合格しました!!

このお話しを知り、
野球選手のイチローさんのことも思い出しました。
イチローさんのはじめのコーチか監督はイチローさんの「良さ」を見つけ伸ばすことはされなかった。その後、出会ったコーチか監督が、「良さや強み」を見つけ、引き出し伸ばす指導を行ったと聞いたことがあります。そして、世界のイチローになられた。

この2つのことから、お会いする人によって、人生が変わること。そして、どんなにしんどい試練があっても、くじけず、諦めず、コツコツ頑張ることが大切!と改めて感じました。

私達の大阪わかものハローワークの相談員も、
皆さんの「良さ・強み」を一緒に見つけ出して、伸ばしていきたいと思って対応をしております。

皆さんの就職という、1つ目標が確実に手に入るようサポートして参ります。
皆さんも、くじけず、諦めず、頑張ってくださいね。

大阪わかものハローワークにお越し下さい。お待ちしております。(*^_^*)


2016年11月2日水曜日

へぇ~そうなんやぁ!

朝晩寒くなりましたぁ
風邪引かないよう、お布団しっかりきて寝ましょうね!

さて、本日は意外と知らない就活に役立つ
「へぇ~そうなんやぁ」についてです。

その1・・・御社貴社
話し言葉で使う(就活の場合面接時等)のは 御社(おんしゃ)
書き言葉で使う(就活の場合応募書類等)のは 貴社(きしゃ)

「そんなん知ってるわ~」と言う方も多いかと思いますが、
いざ面接で緊張したらわからん様になった!と言う方も
いるかと・・・実は私も時々。
そんな時は、なぜ二つの言い方があるのかを知っていると
良いかもです。
もともと、相手の会社を敬って貴社っていう言い方をして
いたんだけど、耳で聞くと記者なんか帰社なんか、はたまた
汽車なんか紛らわしい!って事になり1990年代初めくらいから
口頭では御社が使われるようになったらしいんですね。
(そう言えば、私たちの頃には使ってなかった!気がする)
これって、ちょっとした事だけど、そうなった理由が分かって
ると混乱する事も、少なくてすむんじゃないでしょうか? 

なるほど、なるほどね・・・
と、ここまでは予定通りの流れだったんですが、私ふと思い
ました。ってことは口頭で貴社でも間違いではないんだぁ。
ってことは貴社一本で押し通すのもアリなのか?!と。
しか~し、決して口頭でも貴社を使うのは間違いではない
けれど、世間一般がこれだけ口頭では御社って言っている
時に、あえて貴社を口頭で使うリスクを負う必要はあるのか?
と考えたところ、ないよなぁ という結論に至った次第です。

意外と奥が深い御社貴社の話に思いのほか文字数を
使ってしまった(勝手に一人でこだわっただけですが)ので
本日はこの辺で
また、いつか その2 をお楽しみに (^o^)



 



2016年11月1日火曜日

スマホのマナーは大丈夫??

みなさんこんにちは!!

10/29には大阪に木枯らし1号が吹き、いよいよ寒くなってきましたね。
電車でも咳をする人をちょくちょく見かけるようになりました。
体調管理には気をつけて下さい。

最近、スマホのマナーやモラル違反の話題をよく耳にします。
運転中にスマホを操作している人も実際よく見かけます。
車の運転中、某スマホゲームに夢中になり事故を起こし2人の死傷者を
出した運転手に、つい先日実刑判決が出ました。
なんとかならないものでしょうか。 ・・・残念です。

さて、就活の場面でたまに聞くのが、応募者が待合室でずっとスマホを
触っているとか、スマホを持ったまま・イヤホンを着けたまま、会社に入っ
てくるというものです。(さすがに受付で話すときにはイヤホンははずす
ようですが・・・)

面接の時だけでなく、その前後の様子も見られています。できるだけ会社
に入る前に電源OFFにしカバンの中などに仕舞いましょう。
会社によっては受付がチェックシートを持っていたり、そこまでなくても
面接官が後で受付担当に応募者の印象などを確認するのはよくあること
です。  ・・油断は禁物・・です。

スマホは非常に便利で楽しいツールです。マナー・モラルを守り使いたい
ですね。